no title
1: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:59:15.81 ID:/FZm9ckm0
いじめは悪いことやけどチー牛をいじめてたこと自体は褒めたい

2: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:59:27.56 ID:/FZm9ckm0
難しいわ

3: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:59:39.06 ID:/FZm9ckm0
チー牛はいじめて淘汰した方がええよな?

5: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:01:38.76 ID:/FZm9ckm0
ちなメガネかけてるだけとかじゃなくて将来アニメとかアイドルにハマること確定の気持ち悪いガチチー牛や

11: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:04:25.62 ID:jswExwN4r
チー牛なんかと絡むなってボコボコにしろ

15: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:05:31.11 ID:/FZm9ckm0
>>11
いやチー牛が友達いなくてしつこくワイの息子グループに絡んできたらしい、それでいじめてたっぽいわ、さすがに褒めた方がええよな

29: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:10:28.96 ID:795MUTRiM
クラスの女子からの好感度は上がってそう

18: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:07:16.89 ID:hZdSWjMT0
褒めろ

23: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:08:39.73 ID:nMfMjvgJ0
いじめって生存本能やしな
異物を見極めてボコボコにしないとコミュニティの存続に関わる
人類が今まで生きてこれた大きな理由のひとつや

28: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:10:06.28 ID:/FZm9ckm0
>>23
そしてチー牛は間違いなく異物よな、凶悪犯罪とか起こす前に淘汰しといた方がええわ

27: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:10:03.87 ID:oxKfWWgL0
こんなのが親やったら地獄やな

34: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:14:49.34 ID:/FZm9ckm0
ちなみにワイはまともな親だからもし息子が理不尽な理由で普通の子をいじめてたりしたらクッソ叱るで、好きな習い事もやめさせるしゲームも全部没収する

35: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:15:10.14 ID:RtEk/Ai1M
お前が学生時代にされてたイジメを息子がしてそう

37: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:16:48.45 ID:/FZm9ckm0
>>35
むしろチー牛は積極的いじめてたわ、息子にもちゃんと遺伝してて嬉しい

38: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:16:54.93 ID:6uYO+iFC0
こんなのに育てられる息子の方がやばい定期

41: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:17:36.07 ID:/FZm9ckm0
>>38
チー牛育ててそう

40: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:17:24.10 ID:m5HvYRIC0
いじめをする奴も受ける奴もどっちも淘汰されるべきなんよな

43: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:18:06.12 ID:/FZm9ckm0
>>40
ワイも普通のいじめに関してはそう思う、でも被害者がチー牛の場合は別や

51: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:22:51.10 ID:2N0u7ZSt0
まあ褒めるのが良いと思うで
お小遣いもあげたれ

62: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:27:56.97 ID:m5HvYRIC0
正直チー牛でも勉強できて将来そこそこの人間になれる奴か無能なチー牛で話変わってくるよな
いじめが良くないことは大前提として

64: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:29:01.30 ID:/FZm9ckm0
>>62
勉強だけできてもチー牛だと後がない気がするわ、どっちにしろ淘汰しといた方がいい

65: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:31:10.59 ID:/FZm9ckm0
とりあえず褒めるって方向で結論出たな、習い事から帰ってきたらめちゃくちゃ褒めてあげるわ

72: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 18:38:03.28 ID:cCtulObg0
叱った方がええで
チー牛に関心を示してるという事はまだ二軍の筈や
ツーランク身分が違えば視界に入らん、その高みに誘導するんや

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747385955/