1: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 09:54:20 ID:o0Ld
どっち?
2: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 09:54:49 ID:EbV8
男性やろ。全世界でみたら
6: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 09:55:51 ID:NtDS
概ねトレードオフの関係やから、どっちがってことはない
10: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 09:57:27 ID:6BGP
社会システムだけの話じゃないけど、
下層は女性が、上層は男性がオトクな感じあるけど
平均的には同じじゃない?
下層は女性が、上層は男性がオトクな感じあるけど
平均的には同じじゃない?
11: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 09:57:58 ID:o0Ld
>>10
そうか?
そうか?
14: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 09:59:02 ID:6BGP
>>11
せや
つまり、女性が優遇されてる!って叫んじゃう男は
きっと下層でのたうち回ってるんや
せや
つまり、女性が優遇されてる!って叫んじゃう男は
きっと下層でのたうち回ってるんや
16: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:00:00 ID:o0Ld
>>14
でも女流制度とか女子入試とかあるよね
でも女流制度とか女子入試とかあるよね
22: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:03:14 ID:6BGP
>>16
女流〇〇は優遇でもなんでもないよ
女子入試は下層の話やろ
女流〇〇は優遇でもなんでもないよ
女子入試は下層の話やろ
15: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 09:59:57 ID:6SAN
強者男性が1番ではあって弱者男性が1番下である
17: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:00:20 ID:691M
女性は平均が安定される男性は強者弱者の差が激しい
18: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:01:40 ID:o0Ld
>>17
どっちが有利や?
どっちが有利や?
29: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:05:46 ID:691M
>>18
差が激しい有利不利は無いおもう
差が激しい有利不利は無いおもう
19: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:02:07 ID:z68b
男は時計を売って買ったバレッタを女に贈りました
女は髪を売って買った時計バンドを男に贈りました
時計はもう戻って来ないかもしれません
髪はまた伸びてきます
女は髪を売って買った時計バンドを男に贈りました
時計はもう戻って来ないかもしれません
髪はまた伸びてきます
20: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:02:52 ID:o0Ld
>>19
これ
これ
21: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:03:11 ID:kToy
世という意味では間違いなく女性優遇
ただ、女がイージーかと言うとそれはまた違うようにも思える
ただ、女がイージーかと言うとそれはまた違うようにも思える
23: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:03:25 ID:ub9S
仕事は男やけどそれ以外は女やな
24: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:03:43 ID:5GFF
近代までは男性優遇だったのは間違いない
今は概ね男女平等だから男性にも女性にも相手の方が優遇されていると声を上げる人がいる
今は概ね男女平等だから男性にも女性にも相手の方が優遇されていると声を上げる人がいる
26: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:05:13 ID:o0Ld
>>24
そうか?
女は働かなくてええんやぞ
そうか?
女は働かなくてええんやぞ
31: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:06:41 ID:691M
>>26
強者と結婚出来たらの話だけどな
強者と結婚出来たらの話だけどな
37: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:07:55 ID:5GFF
>>26
一昔前の話なら働かせてもらえなかったやし、
今は専業主婦できる層はだいぶ減ったやろ
そして別に専業主夫も禁止されてないぞ
一昔前の話なら働かせてもらえなかったやし、
今は専業主婦できる層はだいぶ減ったやろ
そして別に専業主夫も禁止されてないぞ
44: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:11:14 ID:t12E
最近は女性優遇になってるよな
たぶんやけど男性の立場と女性の立場が逆転しつつある
たぶんやけど男性の立場と女性の立場が逆転しつつある
47: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:18:48 ID:KXeC
>>44
仮に本当に何もかも平等やったとしても
恋愛ってコンテンツを同調圧力も含めて半強制的にやらせるのなら男が上に立つ必要があるってのが難しいところ
仮に本当に何もかも平等やったとしても
恋愛ってコンテンツを同調圧力も含めて半強制的にやらせるのなら男が上に立つ必要があるってのが難しいところ
45: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:13:55 ID:691M
男性は強者になる可能性が高い、女性は強者になる可能性低い
その代わりに女性はある程度保証されてる
その代わりに女性はある程度保証されてる
46: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:16:38 ID:KXeC
"優遇"自体をされてるのは間違いなく女性
女性は身体が資本になってるから衣食住を本当の意味で失うことはまず無い
女性は身体が資本になってるから衣食住を本当の意味で失うことはまず無い
48: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:21:12 ID:cqD6
現状の優遇は女性やけど、平等かどうかの話で言えばまだ男有利だと思う
55: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:25:31 ID:KXeC
>>48
何を幸せとするかによる気がする
企業に属して成り上がるなら男性
自分であれこれ起業したり(やる人が少ないから女性起業家ってだけで注目される)、配信業、完璧に自立した生き方を望まないのなら女性
何を幸せとするかによる気がする
企業に属して成り上がるなら男性
自分であれこれ起業したり(やる人が少ないから女性起業家ってだけで注目される)、配信業、完璧に自立した生き方を望まないのなら女性
52: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:23:17 ID:KXeC
昭和初期の頃は男ってだけで偉かったから
どんなクズやチー牛でも自動的に女より上に立ってた
女も風潮で男をすごい生き物だと錯覚して惚れやすくなる
だから100近い結婚率だった
少子高齢化解決もセットで議論するならそこら辺も考えないと意味ない
どんなクズやチー牛でも自動的に女より上に立ってた
女も風潮で男をすごい生き物だと錯覚して惚れやすくなる
だから100近い結婚率だった
少子高齢化解決もセットで議論するならそこら辺も考えないと意味ない
53: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:24:08 ID:pFpB
>>52
結婚率に関してはお見合いがあったからなんじゃないの
結婚率に関してはお見合いがあったからなんじゃないの
63: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:29:58 ID:KXeC
>>53
それもあると思うけど男女の心構えが違う気がする
嫌われがちなセクハラジジイってフィルター外してよく聞いたらモテるイケメンが言うてることと内容は同じなんよな
亭主関白も一部のメンヘラ(当時)には刺さる
優しいおばさんも同じや、モテる女の言動をしてる
それもあると思うけど男女の心構えが違う気がする
嫌われがちなセクハラジジイってフィルター外してよく聞いたらモテるイケメンが言うてることと内容は同じなんよな
亭主関白も一部のメンヘラ(当時)には刺さる
優しいおばさんも同じや、モテる女の言動をしてる
57: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:25:51 ID:XxtW
優遇ランキング
弱者男性・チー牛>普通男性>普通女性>弱者女性やと思う
チー牛、弱男は一番優遇されてるよ
普通の社会じゃ生きていけないでしょw
弱者男性・チー牛>普通男性>普通女性>弱者女性やと思う
チー牛、弱男は一番優遇されてるよ
普通の社会じゃ生きていけないでしょw
58: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:27:23 ID:KXeC
>>57
普通男性と女性2つが逆なら理解できた
弱者男性は昔やと群れから追放されて野垂れ死んでたから弱者男性が現代でもある程度優遇されてるのは異論ない
普通男性と女性2つが逆なら理解できた
弱者男性は昔やと群れから追放されて野垂れ死んでたから弱者男性が現代でもある程度優遇されてるのは異論ない
61: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:29:07 ID:XxtW
>>58
そうかな
女性が大切にされるのって結局子供産めるからで、優遇ではないし寧ろ支援が足りてない
このランキングは正確
そうかな
女性が大切にされるのって結局子供産めるからで、優遇ではないし寧ろ支援が足りてない
このランキングは正確
66: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:31:38 ID:KXeC
>>61
あーなるほど
女性の方が男性よりも価値が高いからもっと優遇するべき(足りてないから優遇ランキング下位)ってことか
あーなるほど
女性の方が男性よりも価値が高いからもっと優遇するべき(足りてないから優遇ランキング下位)ってことか
67: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:32:39 ID:XxtW
>>66
そうやね
人生の難易度やったらニキの言う通りだと思う
そうやね
人生の難易度やったらニキの言う通りだと思う
62: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:29:35 ID:wnw6
弱男とか本来淘汰されて当然なのには
生かされてる方がおかしい
生かされてる方がおかしい
64: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 10:31:07 ID:XxtW
>>62
弱男とか滅茶苦茶イージーモードだよな
普通だったら社会から迫害されてるのに、今ではvtuberの追っかけやってるだけで幸せに死ねるからな
こんな良い時代無いわ
弱男とか滅茶苦茶イージーモードだよな
普通だったら社会から迫害されてるのに、今ではvtuberの追っかけやってるだけで幸せに死ねるからな
こんな良い時代無いわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733532860/
コメント
コメント一覧 (3)
昔は弱男は群れから追放されて死んでたって言うけど、今の時代と昔の時代では求められる能力違うし今の時代の弱男が必ずしも昔の時代では弱男とは限らないからなぁ
それこそそんな時代の女性なんてモノみたいなもんだったのにそう言う社会を望んでるんだろうか?
tumoritan
がしました
ところもあるってのが正解だと思う
tumoritan
がしました
tumoritan
がしました