19万人もいる模様
https://toyokeizai.net/articles/-/634672 2: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:08:40 ID:2W8m
やばすぎて草
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:09:39 ID:Zs7K
不登校が多すぎて学校が閉校になるかもな
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:10:04 ID:iCWM
これは絶対親が甘いのが原因
親が怖かったら怖くて学校行ってるわ
そもそもメンタルも強くなるしな
親が怖かったら怖くて学校行ってるわ
そもそもメンタルも強くなるしな
5: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:10:19 ID:2W8m
>>4
わかる
わかる
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:10:39 ID:mQkt
煽り抜きで甘えよなコレ
147: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:35:45 ID:8tcr
キモすぎやろZガキ
鉄拳制裁で無理やり行かせろ
鉄拳制裁で無理やり行かせろ
149: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:35:59 ID:2W8m
>>147
ほんこれ
ほんこれ
65: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:19:17 ID:KFFn
鬱は気合いでどうにもならんやろ
子供壊したいなら別やけど
子供壊したいなら別やけど
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:12:00 ID:kIY5
そりゃ、子供が親や先生からやらなくて良いよと言われたら、面倒なことはしなくなるだろ?
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:12:35 ID:Zs7K
もうリモートでええやろ
25: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:13:01 ID:9QSA
イジめられてトラウマ増やして自己肯定感減らし続けるよりは家で勉強した方がマシやろな
29: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:13:30 ID:Ll0P
他人の子供やからええけど自分の子供なら絶対に行かせるわ
大人になって困るの子供やし
大人になって困るの子供やし
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:15:00 ID:2W8m
社会で生きる方がしんどいのに不登校ってこの先どうするんやろな
41: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:16:13 ID:Ll0P
>>35
そら親のスネを骨になるまでむしゃぶりつくのよ
そら親のスネを骨になるまでむしゃぶりつくのよ
37: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:15:58 ID:WUBB
不登校でも生きていける社会にすればええんやで
40: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:16:07 ID:2W8m
>>37
ないよ
いつまでも少数派やから
ないよ
いつまでも少数派やから
48: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:16:58 ID:WUBB
>>40
少数派の切り捨てはアカンと思うで
最近こういう切り捨て論調多いけどな
少数派の切り捨てはアカンと思うで
最近こういう切り捨て論調多いけどな
62: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:19:03 ID:khj4
>>48
それはそう
切り捨てを助長してる奴らは大抵いつ切り捨てられる側に回るかも分からんやつらや
それはそう
切り捨てを助長してる奴らは大抵いつ切り捨てられる側に回るかも分からんやつらや
63: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:19:09 ID:LRXa
不登校ってのは要するに社会に付いていけなくなった組やしな
それを切り捨てたとしても新たな付いていけなくなる組が不登校になるだけやし・・・
それを切り捨てたとしても新たな付いていけなくなる組が不登校になるだけやし・・・
54: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:17:52 ID:y0RS
不登校の原因って親とのコミュニケーション不足と子ども自身の経験不足が原因やと思うわ
それ以外の要因の不登校は自然に治る
それ以外の要因の不登校は自然に治る
67: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:19:28 ID:iCWM
>>54
コミュニケーション取ってても激甘で親を舐めてるやつもおるわ
辛い辛い言うえたらなんでも許す親とか
コミュニケーション取ってても激甘で親を舐めてるやつもおるわ
辛い辛い言うえたらなんでも許す親とか
74: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:20:42 ID:6dkF
>>67
学校自体舐めててなら行かなくてもいいよとか平気でいう親おるしな
学校自体舐めててなら行かなくてもいいよとか平気でいう親おるしな
141: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:34:02 ID:Ll0P
ゆたぼん見てたらいかに不登校があかんかわかるやろ
58: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:18:29 ID:Ll0P
学校はとにかくコミュニケーション能力を高める場なんやから子供のうちに鍛えないと大人になって上手くいくわけない
79: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:21:35 ID:KGDN
不登校だった子を雇ったら最初は良かったけどだんだん無断欠勤するようになって
この子はこれからもずっとこういう事を繰り返すのかなあと思った
この子はこれからもずっとこういう事を繰り返すのかなあと思った
80: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:21:49 ID:he9j
虐められてるとか自分以外に原因があるならしゃーないけどちょっと馴染めないとか行きたくないくらいで学校休んで不登校になるのはあかんな
95: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:24:40 ID:KGDN
いじめとか勉強についていけないとかクラスに馴染めないとか、明確な理由があって学校行けない子より
「なんとなく」ってのが一番多いんじゃないのかなあ
「なんとなく」ってのが一番多いんじゃないのかなあ
144: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:35:03 ID:Yk91
ワイの妹2人も不登校や、朝起きるのがムズいらしい
152: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:36:24 ID:ARsL
>>144
夜早く寝ても?
夜早く寝ても?
159: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:37:45 ID:Yk91
>>152
おそらく夜遅くまでゲームばっかしてる
おそらく夜遅くまでゲームばっかしてる
160: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:39:01 ID:ARsL
>>159
恐らく不登校児の半分くらいはこういう理由じゃないか
恐らく不登校児の半分くらいはこういう理由じゃないか
148: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:35:56 ID:2W8m
朝起きれないから不登校です~←マジでゴミやろ
151: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:36:16 ID:fBt3
>>148
そんな理由で許してる親もおかしいわ
そんな理由で許してる親もおかしいわ
194: 名無しさん@おーぷん 24/04/24(水) 11:47:01 ID:QYZo
学校ってサラリーマン養成施設やから学校が楽しくないってなったらサラリーマンのいわゆる普通の生活送れない可能性あるんよな
ワイが正にそんな感じやけども
ワイが正にそんな感じやけども
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713924514/
コメント
コメント一覧 (6)
tumoritan
が
しました
当時はガイガイすぎて「なんでみんなに嫌われるの?つらい🥺」と思ってたけど、自分のキモさに気づけた今では「ワイみたいなキモ虫は逆に学校行かない方がみんなのためにもなってたよな」と思ってるわ
tumoritan
が
しました
tumoritan
が
しました
tumoritan
が
しました
子供の頃なんて「社会に出たら学校の勉強なんてつかわねぇよ」のメンタリティがほとんどなんだから、けつ蹴って貰える環境は大事。
tumoritan
が
しました
不登校になる家庭環境の子は
現代なら生まれてこれなかった子たちなんじゃないかと思うわ
tumoritan
が
しました