1: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:31:38 ID:AFo8
感情論じゃなく論理的にどうしてダメなのか言えるか?
説得できるか?

no title
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:35:11 ID:y2gN
電車とか街中とか人に迷惑かけるやつはアカン

8: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:35:40 ID:AFo8
>>7
じゃあ迷惑かけなければいいの?
って話になっちゃう

9: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:36:03 ID:y2gN
>>8
ええで

16: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:38:53 ID:FmfX
>>8
その理論で言うなら犯罪も自殺もなにもかも
他人に迷惑かけなければいいよっていう話になるから話が破綻してるっていうか屁理屈やな

20: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:39:48 ID:y2gN
>>16
犯罪は迷惑かけるから犯罪なんだぞ

22: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:41:08 ID:FmfX
>>20
イコールやないで
人が捨てたものを拾って盗んだら犯罪とかあるし

14: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:37:56 ID:iqBn
迷惑をかけずに死ぬならええで

21: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:40:56 ID:lzp3
社会構造的に自殺が横行すると底辺ほど死んで居なくなって上級を支えられなくなるからやで
そのために民衆向けの大きな宗教では自殺はかなりの大罪として扱われてる傾向があるのに対し、村落の土着民間信仰では自殺するとどうなるかって話が見られない

23: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:41:32 ID:AFo8
>>21
ほえー
ためになる

24: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:42:50 ID:woZ8
人のためにやなくて国のために自殺すんなやからな

25: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:43:16 ID:AFo8
つまり「底辺は奴隷として使うから死ぬな」ってことなわけやな
余計死にたくならん?

28: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:44:57 ID:lzp3
>>25
社会構造的な話ではそうだけど個人レベルの場合はそうともならん
自分が奴隷だって気付かずに楽しく生きられるなら生きた方がお得だからな

26: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:44:11 ID:lzp3
個々人の思想や環境によって死んだ方が楽(生きる方がデメリットが大きい)なのかただの一時の迷いなのかが違うから客観的な視点から一概に自殺をしてはいけないと判断することはできないで
ただインフラ整備された現代において大抵の場合は一時の迷いでしかないから傾向的に自殺は推奨されないってのが解答やな

31: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:45:58 ID:AFo8
>>26
一番綺麗な解答かもな

33: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:46:38 ID:Ge79
自殺の否定理由に多くの人は自殺者の周囲が強いトラウマを抱くことになるから
ただこれがないとしたら否定できる要素がない

こんな感じ、社会的な理由を加えたら納税者が減るとかあるけど

38: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:51:13 ID:LZzo
結局どういう死に方をしても現代では迷惑かけるのでは
病気で医師が診断書かかなきゃ警察が来るし
失踪なら捜索願い出されるし

身寄りもなく仕事もせず近所付き合いもない状態で死体も見つからんようにやれるならアリかも

41: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:52:26 ID:xOOC
他の死に方と比較して後処理が面倒でより多くの人が動くことになって迷惑

47: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:57:43 ID:weVa
自分を殺す
つまり殺人罪なのです

52: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 05:59:59 ID:YNtx
論理的にダメなら罰則ついてるだろ
ついてないってことはダメではない

53: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:00:18 ID:0LbV
あと本人だけでなく周りの人間の生きる気力を奪うから

58: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:01:33 ID:YNtx
自殺が罪にならないのに自殺教唆や自殺幇助が罪になるのってなんでや?

59: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:01:55 ID:0LbV
>>58
殺人幇助だから

62: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:02:58 ID:YNtx
>>59
いやそれなら自殺未遂は殺人未遂になるが

66: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:04:17 ID:0LbV
>>62
そうやけど本人にそういう罰則与えてしまうと余計に死にたくなって罰則を与えた側が自殺幇助になってしまうから罰則がないだけ

69: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:06:28 ID:YNtx
>>66
余計死にたくなるから罰則与えないって感情論やん
窃盗犯を捕まえて罰金取ったらさらに窃盗したくなるから罪に問わないって言ってるようなもんやん

73: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:07:39 ID:0LbV
>>69
自殺に罰則は抑止力の逆になるから罰を与えない
窃盗の場合は罰則が抑止力になるから与える

77: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:10:01 ID:Od9q
普通に今の辛さから逃げる為の手段としたら割に合わないからやろ
未来の可能性舐めすぎやで

98: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:23:45 ID:0LbV
社会にとってマイナスだから
それは例えば周りの人達の生きる気力を奪ったり生産性を落としたり

104: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:27:20 ID:2Xgy
死にたいのなら老衰で死ねってのが世界の方針
その理由は一番痛みが少ないから
一番コスパが良い
ちなみに医者も皆これを言ってる
病死が一番楽な死に方なら皆これを推奨する
老衰が一番人として楽に死ねるから老衰が推奨されてる
自殺がダメな理由はこの最も楽に死ねる老衰に対して影響を及ぼすからや

109: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:29:01 ID:qnLa
>>104
2番目とはどの位差があるんや?

120: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:31:30 ID:2Xgy
>>109
老衰じゃない場合の楽な死に方はいわゆる安楽死、実際の名前は尊厳死や
この場合は死ぬのに対して機材が常に必要で生命維持装置が関与するから国の医療機関はどこもパンクする
だから尊厳死は明確に激痛を伴うとか病を伴う老齢の方を優先に推奨されてる
本人の意思が第一優先や
人の倫理って部分が介在する余地があるのはここからの話で自殺が倫理的にダメって言ってるやつは多分痛みを金に換算した場合にかかる費用がどんなもんなんかを度外視してるんやろ

127: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:34:52 ID:uA6r
>>120
死にたい人と生きたい人がおるんやから死にたい人は
全身麻酔で内臓全部摘出もありっちゃありかもな
ただ、その人が本当に死にたい人だったのかという謎が残るが

123: 名無しさん@おーぷん 23/02/09(木) 06:33:43 ID:Efec
自分の意思で生まれ落ちた訳でもないのに死ぬのまで制限されるのはおかしい

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675888298/