ワイはスポーツとか芸術と同じくらいガチャ要素大きいと思うんやがどうやろか?
これ東大生とかが言ったりしてるからびっくりするんだよな
これ東大生とかが言ったりしてるからびっくりするんだよな
70: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:21:42.13 ID:Xq3ybznC0
勉強できる環境があるのも親ガチャだろ
34: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:55:37.90 ID:f9R2ag0Cp
>>1
わかるわ
知能ってマジで遺伝したり資質がでかいからな
あと環境要因デカすぎる
わかるわ
知能ってマジで遺伝したり資質がでかいからな
あと環境要因デカすぎる
3: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:25:36.89 ID:4PiLKrZ50
受験が努力で報われるのは異論ないけど、他は努力が要らないと思ってるのか?
4: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:25:51.45 ID:AUlFAUix0
これは家庭教師や塾講師したことあるとわかるよな
学力も大方生まれ持った才能で決まる
努力は微調整
めちゃめちゃ同意。家庭教師も塾講もやったことあるけど勉強ってスポーツと同じでかなり生まれ持った能力の差があると思う
勉強できる人って素養があるからそこに努力が向かうだけで、頭が悪すぎると理解できない覚えられないから
努力じたいができない
わいも概ね同意やわ
勉強って神が与えた唯一平等の競争の場とか思ってる奴沢山おるから
この先も苦悩する子は一定数いるやろな
学力も大方生まれ持った才能で決まる
努力は微調整
めちゃめちゃ同意。家庭教師も塾講もやったことあるけど勉強ってスポーツと同じでかなり生まれ持った能力の差があると思う
勉強できる人って素養があるからそこに努力が向かうだけで、頭が悪すぎると理解できない覚えられないから
努力じたいができない
わいも概ね同意やわ
勉強って神が与えた唯一平等の競争の場とか思ってる奴沢山おるから
この先も苦悩する子は一定数いるやろな
45: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:08:55.28 ID:5SYiWB2Na
>>4
勉強は平等とか聞いて呆れるよな
勉強は平等とか聞いて呆れるよな
9: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:29:36.41 ID:AUlFAUix0
・最新の遺伝の研究によって知能指数の約80%は遺伝要因であることが分かっている(行動遺伝学)
・人口の6~7人に1人が境界知能(いわゆるギリ健)
・同世代人口の下位30%は小学校の授業についていけない(教育七五三問題)
・旧帝・一工・早慶・医学部に一般受験で入れるのは同世代人口の上位約3%(100人中3人)
・それに対して小学校の授業内容を理解できず取り残されていく子供はその約10倍も存在する(100人中30人)
これが現実
頭の良し悪しには努力では到底どうにもならない猛烈な個人差がある模様
・人口の6~7人に1人が境界知能(いわゆるギリ健)
・同世代人口の下位30%は小学校の授業についていけない(教育七五三問題)
・旧帝・一工・早慶・医学部に一般受験で入れるのは同世代人口の上位約3%(100人中3人)
・それに対して小学校の授業内容を理解できず取り残されていく子供はその約10倍も存在する(100人中30人)
これが現実
頭の良し悪しには努力では到底どうにもならない猛烈な個人差がある模様
14: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:32:29.24 ID:4PiLKrZ50
まぁ東大行った奴って家系に高学歴が多いのはあるよな
でもこれちょっと言い訳がましくね?
でもこれちょっと言い訳がましくね?
18: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:35:15.97 ID:AUlFAUix0
てか、努力できるかどうかもガチャ
21: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:37:24.52 ID:LTqEX4C50
枠に限りがあるんやから全員が高学歴なんか不可能やん
27: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:43:45.96 ID:3NjfHjiD0
バリッバリの生存バイアスかかっとるよな学歴マウント好きな奴
努力は報われるとか寒いこと言ってそう
努力は報われるとか寒いこと言ってそう
28: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:45:36.09 ID:hvPvoBQF0
>>27
全く努力せんやつとするやつとで差はつくからそういう意味では報われとるやろ
全く努力せんやつとするやつとで差はつくからそういう意味では報われとるやろ
32: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:54:25.82 ID:iNjUA0fC0
親の格差で学歴決まるし
35: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:55:59.03 ID:4ljecbB60
自分に合った環境かどうかやろな
38: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 17:58:47.20 ID:f9R2ag0Cp
酷い家庭だと勉強してると邪魔してくる親とかもおるからな
40: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:00:58.15 ID:J3zbeEKe0
差はあるけどスポーツや芸術ほど絶望的な差はないというだけやろ
52: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:12:47.31 ID:0yhg3rs00
学歴は言うて学力だけで通過できるからガチャ要素無いやろ
ガチャ要素が出てくるのは未知の領域を研究するときや
ガチャ要素が出てくるのは未知の領域を研究するときや
59: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:15:06.24 ID:96vV/x/cp
>>52
親ガチャや親によっては子供の勉強にケチつけたり問題集とか出し渋る親もおるんやぞ
親ガチャや親によっては子供の勉強にケチつけたり問題集とか出し渋る親もおるんやぞ
63: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:17:45.56 ID:pUE+eTLx0
>>52
その学力をつけるまでの道のりでガチャ要素はある教育資金もそうやが理解出来んけど子供の自己主張に対して恫喝から入る奴とか足引っ張りに全力出す親とかおる
その学力をつけるまでの道のりでガチャ要素はある教育資金もそうやが理解出来んけど子供の自己主張に対して恫喝から入る奴とか足引っ張りに全力出す親とかおる
67: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:20:58.44 ID:96vV/x/cp
>>63
子供のやる気の芽摘むの上手い親とか先生おるもんな
環境要因軽くみたらあかんわ
子供のやる気の芽摘むの上手い親とか先生おるもんな
環境要因軽くみたらあかんわ
57: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:14:22.85 ID:erGRospT0
学力すらも才能
なんなら運動神経以上に生まれ持ったもので決まる
こんな事実受け入れがたいよな
なんなら運動神経以上に生まれ持ったもので決まる
こんな事実受け入れがたいよな
62: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:17:36.63 ID:96vV/x/cp
勉強に没頭できるかできないかって環境要因でかい気がするわ
酷い場所だと子供が子供の意図的に勉強邪魔したり親が勉強してる子供に対して文句言う
酷い場所だと子供が子供の意図的に勉強邪魔したり親が勉強してる子供に対して文句言う
64: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:18:04.62 ID:eQtcdFJx0
バカは勉強してもバカなんて世間ウケ悪いやろ?
だから努力でどうにかなる!頑張ろう!
そういうしかないねん
だから努力でどうにかなる!頑張ろう!
そういうしかないねん
66: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:20:35.64 ID:5SYiWB2Na
>>64
底辺に夢見せてほんのひと匙に満たない成功例を広めてガス抜きして底辺が暴れない様にコントロールしてるだけやもんな
でプライドがあるから底辺も気付かないふりしとる
いやな世の中よな
底辺に夢見せてほんのひと匙に満たない成功例を広めてガス抜きして底辺が暴れない様にコントロールしてるだけやもんな
でプライドがあるから底辺も気付かないふりしとる
いやな世の中よな
65: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:20:07.29 ID:eQtcdFJx0
なんか子供の取り違えの話思い出すな
高学歴金持ち夫婦と低学歴平均年収夫婦で子供取り違えたけど、高学歴の息子は環境悪くても一流大に入ってた
高学歴金持ち夫婦と低学歴平均年収夫婦で子供取り違えたけど、高学歴の息子は環境悪くても一流大に入ってた
50: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 18:11:47.47 ID:TQlpiBVR0
そういう認識で生きてるやつってそもそも周りにガチの底辺が存在しない恵まれた環境におるんやろ
父子家庭で中卒から土方やってほとんど家に金入れとる知り合いおるから口が裂けてもそんなこと言えん
父子家庭で中卒から土方やってほとんど家に金入れとる知り合いおるから口が裂けてもそんなこと言えん
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675239735/
コメント
コメント一覧 (3)
tumoritan
がしました
人望の無さから誰にも褒められなくそこから捻くれてマウント気質になっているだけ
いくらこいつに同調してくれる人間がいても欲しい言葉は貰えない
tumoritan
がしました
tumoritan
がしました