no title
1: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:46:43.04 ID:i4471vc5d
no title

2: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:47:26.17 ID:hQ+gMgY/0
年収700万ってかなりええなぁ

3: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:47:37.21 ID:f3RxBAq80
都内か?すっご

5: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:48:11.63 ID:VsTNN0z8H
自営業者の売り上げって考えたらヤバくない?

51: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:58:50.78 ID:3iYoPB9Dp
>>5
税金やらは自分で払うだろうし退職金もないから貯金もせんといかんし病気や怪我したら収入無くなるのがいいの?

7: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:48:25.13 ID:JsR+8QByM
納税してんの?

9: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:49:05.45 ID:Qaoc1NcE0
ちゃんと節税すれば500万は使える金になる

11: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:49:13.64 ID:gu3fTY+u0
なお勤務時間
no title

14: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:50:21.07 ID:f3RxBAq80
>>11
ひえ…

19: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:52:43.92 ID:6Srdi6bN0
>>11
これって1日14時間は少なくとも配達やっとるってことか

22: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:53:43.74 ID:xtFVwpB9M
>>19
ひっきりなしに仕事くる分けちゃうぞ

300: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:39:34.62 ID:uPdsneJK0
>>22
隙間時間に休んだりするんだろうけど
人によるだろうが自分は休んだ気になれないな

31: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:56:18.83 ID:TR7lTmY+0
>>11
年に700万なのに1月で100万って事は
稼ぐ時に休み無しで働いて休む時はガッツリ休んでるんか

71: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:01:46.30 ID:A8RrY3tud
>>11
400時間ってうせやろ
まとまった自分の時間無いやんけ

156: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:18:47.42 ID:PWn/4393a
>>11
ツールドフランス(21日間)でもこの半分も走らへんのに
毎月日本1.5周ぐらいしてんのは草
no title

175: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:22:01.19 ID:EfuCPO8cM
>>156
さすがに700kmじゃない?
7800kmって物理的にありえんやろ

182: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:22:58.66 ID:ysH4d5FF0
>>175
バイクだと思うぞ

192: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:24:53.67 ID:u5Ke892Aa
>>182
バイクでも狂喜の沙汰だわ
郵便配達してるけど月間走行距離1000キロいかんで普通

12: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:49:18.16 ID:jcPNkbXI0
年末以外休み無しか
バイタル商売やな

13: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:50:07.06 ID:O24LhE7p0
こいつらの経費って大してないから所得高くて税金えぐそう

21: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:53:15.27 ID:xtFVwpB9M
>>13
節税でバイク買えるよね

41: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:57:22.30 ID:LaiF62X30
>>24
この距離走るなら1年でバイクダメになるやろな
その間のバイクの修理費やら消耗品、ガソリン代、バイク本体代考えるとそれだけで100万近く行くんじゃない?

267: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:35:59.65 ID:FgxB5rp2d
>>41
それ全部経費で落とせるの?

274: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:36:44.53 ID:zORVhenka
>>267
当たり前やろ

280: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:37:09.96 ID:g6P2YdbOa
>>267
ちゃんと領収書とか残してれば

42: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:57:35.69 ID:ONtqcE8wM
ワイもコロナ後の報酬いい時にやってたけど好きなときにやれるってのが魅力やったからフルタイムでやる気せんわ

43: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:57:40.44 ID:jdePghqEa
超高級住宅街で配達したとき
チップ1万を3連続で貰ったことがある
地域を選べば年収700万は余裕や

50: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:58:42.74 ID:xtFVwpB9M
>>43
やべえな
チップない配達とかいやんなりそう

46: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:57:55.48 ID:klpABjxiM
常に事故とか故障のリスク抱えてるからな
自転車はいちいちパンクしたりブレーキシュー交換したりスポーク折れたりするからイライラしてやめたわ
バイクはまだましやったけど一回故障したら修理代で金吹っ飛ぶからクソ
一日中やるのはほんまに見合ってない
数時間の小遣い稼ぎや

53: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:59:10.02 ID:VsTNN0z8H
>>46
っていうか事故って身体壊したら終わりだよな
なんの補償もないし

127: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:13:17.32 ID:yC+HZbMX0
>>53
別にどんな仕事でも体壊したら終わりやろ

144: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:17:05.28 ID:EfuCPO8cM
>>127
普通の企業なら病気休暇とかで給与は保証されるけどウーバーは収入0になるだろ

58: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:59:37.27 ID:d6vgyBTe0
こどおじや実家ニートにとっては最高の仕事や
生活かかってるやつはやめたほうがいい

59: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:59:42.23 ID:AVHXmYq+M
毎日10時間以上週末ほぼないような働き方してこれやで
時給換算したら2000円くらい
これで稼いだってイキれるっはっきり言ってアホやで

66: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:01:02.52 ID:GSj9BAM70
>>59
世の中にはブラック企業で手取り10万台の人がたくさんいるから…

65: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:01:00.22 ID:HMU0Fvys0
まぁいつでも休めるのはええな
ただその日暮らしやから常に明日の不安抱えて生きなきゃならんのがマイナス過ぎる

82: それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:03:56.34 ID:UGS+dGTg0
まあいざとなったらuberでガチれば凌げるって知れたのはええよな
これを終の生業にするかと言われたらアレやけど

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672404403/