Screenshot_2018-05-08-13-50-30
1: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)05:30:55 ID:MIJF
学生時代見つけられなきゃキツくね?
怖いんやが

3: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)05:34:21 ID:fT1t
お見合い

6: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)05:36:39 ID:MIJF
マジで結婚できる気せん
大3やしそろそろタイムリミットやろ…

10: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)05:40:41 ID:MIJF
社会人になったら余計出会いなくなりそうでキツそう

59: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:00:32 ID:MIJF
出会い系アプリってどうなん?
でも、出会い系アプリで会ったヤツと結婚したくはないわ

63: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:02:30 ID:RVY9
>>59
出会い系アプリで知り合ったのを濁してるのかは知らないけど
婚活サイトで知り合ったってのは3組知ってる
そのうち2組が離婚したが

68: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:04:39 ID:MIJF
>>63
離婚率高いなw
まぁ価値観合わないこととか多そうやしな

67: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:04:38 ID:yaaA
社内恋愛も女子の人数少なかったら難しいしなあ
今は出会いパーティーもコロナで開催してないし
とりま無料アプリやチャットをやりながら
友達からの紹介を頼みつつ 偶然の出会いを夢みつつでどう?

69: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:06:22 ID:MIJF
>>67
現実的やな
公務員って女子の割合どうなんやろ…
まぁ部署によるか

76: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:08:53 ID:Q08I
恋愛結婚するようになってから離婚率上がってるのほんと皮肉で草

85: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:12:47 ID:yaaA
お見合い結婚は相手に愛情をさほど求めないから
うまくいくんやで

87: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:13:14 ID:RVY9
>>85
なるほど

89: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:13:58 ID:jePq
スポーツジムとか?

94: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:15:41 ID:MIJF
>>89
ジムはないと思うなぁ
ちなワイもジムでバイトしてるけど、あんまそういう気配ない

136: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:34:17 ID:NE35
大学時代に出会った人と結婚ってパターンも多いけど
社会人1~3年目ぐらいがラストチャンスな印象
とりあえず常に女求めて男を磨いてるかどうかやと思うで
大学時代に学部学科環境とか言い訳して女に無縁な奴は結構厳しいかも
それ差し置いても今のご時世は本当に大学生は不遇で可哀想だ
頑張れ

143: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:37:43 ID:MIJF
>>136
ありがとう
大学生のうちに出会えるよう頑張るわ

144: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:37:54 ID:f2fm
お見合いはおすすめやね
なんやかんやで上手く行くこと多い気がする

146: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:39:01 ID:RVY9
>>144
ジジババも優良物件を勧めてくるからな
初期の段階ではーーー
断ってばかりだと、残飯がくる

147: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:39:32 ID:MIJF
>>146
そんな有能なジジババどこにおるんや?

151: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)06:40:53 ID:RVY9
>>147
周囲にいなければ諦めるしかない
すまん

172: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)07:11:51 ID:x3ny
職場でなんぼでも女おるやろ
ちっさい会社なら知らんから営業先で声掛けろ
関連 研究者「男で1番モテるのはIQ75~95。IQ120以上は童貞だらけ」

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619555455/