Screenshot_2018-05-08-13-50-30
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:31:13 ID:9CS
(´・ω・`)日給10000
今日は3時間勤務で時給換算3333円

3: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:31:32 ID:Ap0
外に立つ方?

5: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:31:42 ID:9CS
>>3
(´・ω・`)せや

7: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:31:59 ID:Ap0
>>5
夏冬辛そう?

11: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:32:35 ID:9CS
>>7
(´・ω・`)今の時期冬は夜勤は地獄な

9: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:32:16 ID:HnW
外に立つのは嫌やなぁ

13: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:32:36 ID:HnW
急に腹痛くなったら漏らすしかないじゃん

14: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:33:33 ID:9CS
>>13
(´・ω・`)ワイは緩くないから余裕や

15: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:34:01 ID:1wl
どこで募集してんの

17: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:34:31 ID:9CS
>>15
(´・ω・`)タウンワーク(ネット)で見つけた

20: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:36:13 ID:HnW
ただ立ってるわけじゃなさそうだけど時間すぎるのめっちゃ遅そう

21: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:36:52 ID:9CS
>>20
(´・ω・`)歌歌ってたで 回りうるさいから聞かれないで

31: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:44:11 ID:9CS
(´・ω・`)ニートでも速攻採用な

33: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:46:55 ID:bxy
警備員なあ
調べたんやけど退職金もらえないとかボーナスもらえないとかでなあ

34: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:47:12 ID:9CS
>>33
(´・ω・`)もらえないで

39: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:50:27 ID:M8t
ホワイトなのはバイトだけや…

43: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:51:09 ID:9CS
>>39
(´・ω・`)せや 間違っても正社員にはなったらあかんで
ブラックまっしぐらや

42: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:51:09 ID:1Px
暑さ寒さに強いならええな

52: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:55:17 ID:J5Y
正社員になったところでワイのような陰キャには上がり目がないから責任がないバイトのがいいかもしれんな

56: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:56:21 ID:9CS
>>52
(´・ω・`)警備員の正社員になるくらいなら素直に他の業界いった方がいいな

64: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:00:07 ID:AfD
ワイ新人現場監督、警備員が無能すぎて泣く

68: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:03:25 ID:J5Y
>>64
警備員に有能、無能とかあるのか?

69: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:04:40 ID:AfD
>>68
現場から出るのに警備員がフェンスの死角に立ってたりぼけーっとしてて車が来たことすら気付いてなかったりするで

74: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:10:16 ID:9CS
(´・ω・`)もしこのスレにニートな奴がいたら絶対やるべきな
ガチで速攻採用されて 「あれ?こんなもんなの」ってなるから

75: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:12:03 ID:gQW
社会復帰に丁度いいよね
ストレス少ないし
警備やったことないけど

77: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:12:47 ID:9CS
>>75
(´・ω・`)コスパならトップクラスやからな

76: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:12:21 ID:pEv
寒い日も暑い日も同じ場所にずっと立っとるとかワイには無理やわ

78: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:14:42 ID:9CS
>>76
(´・ω・`)それでも肉体酷使したり糞みたいな客の相手するよりはいいけどな

81: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:22:11 ID:qTV
夜間の施設内警備員ならやってもいいけど
路上は絶対に嫌やわ
クソ客を応対してる方が100倍マシ

82: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:22:33 ID:9CS
>>81
(´・ω・`)えー

83: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:25:21 ID:qTV
>>82
どんな仕事にも向き不向きはあるけど
クソ客の応対はストレスを感じないように考え方を変えたりできるけど
夏場の路上なんかどうあがいても暑いやん。どうすることもできん

85: 名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)13:34:48 ID:biL
向上心ゼロ人間には良さそう
関連 ビルメンワイの平均的な1日がコレwww

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606534273/