ワイ「なるほどンゴなぁ…試してみるンゴ」
後日ワイ(ワイに話しかけてくる女の子いないンゴ……)
相槌もなにも会話のスタート自体が分からん
後日ワイ(ワイに話しかけてくる女の子いないンゴ……)
相槌もなにも会話のスタート自体が分からん
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:39:37 ID:JCTj
草
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:39:17 ID:bDgW
うんうん
4: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:39:03 ID:h9Z0
彼女いない歴=年齢の39歳やけど
相槌うてば女の子なびいてくれるん?
相槌うてば女の子なびいてくれるん?
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:39:39 ID:2Zdv
>>4
10年後のワイやん
10年後のワイやん
49: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:08:24 ID:dH0T
有識者『すべてのアプローチにおいて暗黙の了解として※ただしイケメンに限る!と付ければ責任は免れる』
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:39:34 ID:d3f4
顔が良いのが前提やで
結局は顔や
結局は顔や
13: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:40:25 ID:uioi
店員さん「合計で1280円になります」
モテる男「えーっ!すごいじゃんどうしたの?」
モテる男「えーっ!すごいじゃんどうしたの?」
15: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:40:46 ID:LzJc
実際相槌ばっかしてると頭おかしくなってくるわ
こんなずっとうんうん言っててええんか?って
こんなずっとうんうん言っててええんか?って
16: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:40:47 ID:SlRk
彼女作らずに20代終えるってどんな気持ちなんやろ
後悔の嵐なんかな
後悔の嵐なんかな
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:41:50 ID:h9Z0
>>16
後悔というか生活のなかに女性と関わることが基本的にないから
なんともいえない
後悔というか生活のなかに女性と関わることが基本的にないから
なんともいえない
20: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:42:28 ID:2Zdv
>>18
これ
漠然と「彼女欲しいな~」みたいなはあるけどそれに向けてどうこうとかはやらない
これ
漠然と「彼女欲しいな~」みたいなはあるけどそれに向けてどうこうとかはやらない
17: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:41:06 ID:6HXw
最初だけ自分から面白い話せなアカンで
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:44:08 ID:h9Z0
>>21
なにをやってもあ…っていわれるしどうせ
なにをやってもあ…っていわれるしどうせ
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:42:57 ID:AhA4
まず気兼ねなく話せる相手って認識されるとこから始めなあかん
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:43:20 ID:2Zdv
生まれ変われば彼女できるとかいうけど
生まれ変わらないと彼女できない時点でバケモノやからね
しょうがないね
生まれ変わらないと彼女できない時点でバケモノやからね
しょうがないね
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:46:01 ID:kszu
ワイも話しかける女さんおらんから詰んでたで
30: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:46:34 ID:6HXw
モテるかモテへんかの違いって奉仕精神やと思うわ
ネガティブなのは性格やから仕方ないとしても、それでも明るく挨拶とかした方が相手も気分が良いに決まってる
自分は陰気やからってネガティブな雰囲気出されると皆んな近づきたくなくなる
分かってるけどできへん
ネガティブなのは性格やから仕方ないとしても、それでも明るく挨拶とかした方が相手も気分が良いに決まってる
自分は陰気やからってネガティブな雰囲気出されると皆んな近づきたくなくなる
分かってるけどできへん
35: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:50:22 ID:m39g
>>30
無理してる自分が見てられないんよなぁ
無理してる自分が見てられないんよなぁ
39: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:55:05 ID:PtHN
>>35
分かるで、ワイもできてへん
でも人の為と書いて偽なんや
本当の自分を隠して明るさを演じる事で場の雰囲気が和むならやった方がええとワイは思う
分かるで、ワイもできてへん
でも人の為と書いて偽なんや
本当の自分を隠して明るさを演じる事で場の雰囲気が和むならやった方がええとワイは思う
43: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:58:42 ID:GKA1
>>30
みんな多かれ少なかれ周囲に気を遣って演技して生きてるんよな
みんな多かれ少なかれ周囲に気を遣って演技して生きてるんよな
31: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:46:49 ID:2Zdv
なんていうか人間向いてないよな
女とは関わりないけど男とは関わり深いのかっていうとそうでもないし
どこのコミュニティでも軽く浮いてる
みんながあだ名で呼ばれてるなか唯一苗字に君付けで呼ばれてるのがワイ
女とは関わりないけど男とは関わり深いのかっていうとそうでもないし
どこのコミュニティでも軽く浮いてる
みんながあだ名で呼ばれてるなか唯一苗字に君付けで呼ばれてるのがワイ
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:47:35 ID:GKA1
>>31
自分が人に興味ないわけではなく?
自分が人に興味ないわけではなく?
34: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:50:12 ID:2Zdv
>>33
興味はあるかど多分それ以上に相手を傷つけたらヤバいと思っとるから
コミュニティの初期の頃にはなんやかんや誘われることもあるけどいきなりプライベートなこと聞いたら失礼やろかとか考えて黙ってしまい
そのうち徐々に誘われなくなる
あとワイの発言で空気どっちらけにしたらヤバいと思う
興味はあるかど多分それ以上に相手を傷つけたらヤバいと思っとるから
コミュニティの初期の頃にはなんやかんや誘われることもあるけどいきなりプライベートなこと聞いたら失礼やろかとか考えて黙ってしまい
そのうち徐々に誘われなくなる
あとワイの発言で空気どっちらけにしたらヤバいと思う
37: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:52:58 ID:GKA1
>>34
ぐいぐい行くのに抵抗あるんやね
相手が話すことの話題広げるように気を配ったり、自己開示するようにするとやりやすくなると思うけど
ぐいぐい行くのに抵抗あるんやね
相手が話すことの話題広げるように気を配ったり、自己開示するようにするとやりやすくなると思うけど
38: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:53:24 ID:PtHN
>>34
相手を傷つけるのが怖いんじゃなくて、自分が傷つくのを怖れてるだけやでそれ
やから離れようとするし誘われんようになる
恋愛なんて傷つけ合いやし失敗するしか無いで
相手を傷つけるのが怖いんじゃなくて、自分が傷つくのを怖れてるだけやでそれ
やから離れようとするし誘われんようになる
恋愛なんて傷つけ合いやし失敗するしか無いで
47: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:02:39 ID:2Zdv
>>38
初手からプラベートずかずか踏み込んでくる奴って失礼やし嫌やない?
自分がそうなったらマズイと思うんやけど
初手からプラベートずかずか踏み込んでくる奴って失礼やし嫌やない?
自分がそうなったらマズイと思うんやけど
48: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:06:41 ID:GKA1
>>47
そこの線引きに自信が持てないのが真因かもね
そこの線引きに自信が持てないのが真因かもね
36: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:52:43 ID:2Zdv
あーまともな人間に生まれたかったわ
44: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 14:58:58 ID:2Zdv
自分の話といってもできる話オナホの話と抱き枕の話くらいなんだよなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:01:11 ID:GKA1
自分の話って言ってもみんな適当じゃない?
最近新しい枕買ったんですけど全然違うんですよーでもいいわけで
最近新しい枕買ったんですけど全然違うんですよーでもいいわけで
50: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:10:48 ID:VOr3
勝手に相手がプライベートを話すように話題を振るんだぞ
それも違和感なく
それも違和感なく
51: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:13:31 ID:2Zdv
既に嫌われてるのにさらに嫌われるかもしれない橋なんか渡れんわ
傷つきたくないのが当たり前やないんか
傷つきたくないのが当たり前やないんか
52: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:15:50 ID:GKA1
嫌な思いしさせてしまった、失敗したと思ったらごめんねしたらええよ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678513078/
コメント