Screenshot_2018-05-08-13-50-30
1: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:17:17 ID:yIZn
キモいから

2: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:17:28 ID:yIZn
これ以上なんか言うことある?

3: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:17:42 ID:FnfZ
ないです

9: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:18:53 ID:yIZn
まあ「キモいから」終わらせるのもアレやからもう少し深掘りするんだけどさ
弱者男性の権利と女性の権利ってトレードオフなんだよな

10: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:19:08 ID:FnfZ
>>9
続けろ

14: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:21:00 ID:yIZn
お前らはよく「女はイージーモードだよな」って言うやん
じゃあ具体的にどうイージーモードなのか?って話を掘り下げると「女は男よりも性的に価値がある」ってところに収束していくんだよな
生物学的に女は男よりも価値を持つからこそケア資源の分配に偏りが生じると

17: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:22:49 ID:yIZn
>>14
んでこれを是正するとなると男に社会的な下駄を履かせるしかないんだよな
社会的に男尊女卑にすれば性的な女尊男卑と全体の帳尻は取れる
でも無理やんそんなの
今は男女平等な世の中やし

20: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:24:03 ID:yIZn
>>17
男をエンパワメントするのは現代の人権意識的に決して許されないことなんで性的格差の是正が行われることはない
ゆえに弱者男性が救われることもない
なぜなら弱者男性はキモいから
というオチ

24: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:24:57 ID:glTz
>>20
キモイからじゃなくて「必要ないから」やろ

35: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:28:53 ID:yIZn
>>24
必要か不必要かで言うたら必要やと思うで弱者男性
社会を維持するためには末端の労働者も必要なんや
彼らも子を生み育てられる共同体こそ持続可能な社会なんやがまあキモいから無理ですよねっていう

15: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:21:24 ID:glTz
弱いオスとか自然界で真っ先に淘汰される。メスは弱くても繁殖に使えるから保護されるけど、弱いオスはすぐに群れから追い出される
これは殆どの群れる動物で同じ。故に人も弱者男性は捨てられる

25: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:26:08 ID:yIZn
>>15
言うて原始時代とかだったら弱者男性が捨てられることはなかったみたいやけどね
強男が女を独占する共同体より弱男にも女をあてがう共同体のほうが堅固な社会になるから

29: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:26:43 ID:8NNU
>>25
原始時代は弱者男性にも女があてがわれてたんか?

37: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:28:59 ID:jIoU
>>29
男も女も複数人と関係持ってたし子供は群れで育ててた

34: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:28:53 ID:Tvr4
そもそもどんな環境でも弱者は生きづらい

53: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:32:37 ID:8NNU
弱者男性が救われた見返りに返せるものって何や?
労働力?

65: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:37:52 ID:yIZn
>>53
せやな
労働力とあとは人口や
少子化は弱者男性が増えて結婚しなくなったことが最大要因やからな
弱者男性でも結婚できる社会にすれば少子化は解決するで
こんなこと言うたら袋叩きにされそうやが

67: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:38:27 ID:wCmU
>>65
でも弱者男性を貰うメリットが女側にはないから結婚は成立することはない、終わりやね

79: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:43:06 ID:yIZn
>>67
そういうことや
弱者男性はキモいからな
女に対価を与えることができへんのや
だからワイは「男尊女卑の社会にしないと性的な女尊男卑と釣り合いが取れへん」って言うとるんやがまあ男女不平等なんて今どき無理よねという
だから弱者男性が救われることもないんやな

72: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:40:26 ID:dpWx
ただあんまり虐げたまんまやと何人かは秋葉原の通り魔事件や放火殺人とか起こす無敵な人になるからな
ベーシックインカムを与えてひっそり暮らしてもらうしかない

97: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:49:01 ID:yIZn
>>72
「虐げられると無敵の人になるぞ!」って言われるけどワイはこれあんまり賛同できないなあ
現代の弱者男性は娯楽で満足してしまうからリバースドミナンスが引き起こされることはないと思うんだよな

104: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:50:56 ID:aboa
>>97
健康寿命が尽きたら無敵化するぞ
その頃には親族が誰もいないから

82: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:43:20 ID:qHMr
弱者男性は自分が弱者だとおもえればそこで救われていると思う

88: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:45:40 ID:Tvr4
>>82
これはマジ
日本は良い国だよ弱者でも楽しいこといっぱいあるもん

94: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:48:09 ID:qHMr
>>88
ある種の諦めというか自分の実力を認めたほうが
楽になれるんよ

99: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:49:52 ID:K0gh
ツイッターでも女性の2次元画像がバズっても男性二次元がバズらんのもそういうことか

134: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:01:17 ID:yIZn
>>99
まあせやろな
女は男よりも性的に価値があるからそうなると

107: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:51:29 ID:JwjM
弱者男性ってどんなやつや?
金持ちやけど童貞は弱者?
貧乏やけどヒモは弱者?

109: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:52:29 ID:Tvr4
>>107
貧乏で社会に適合できない奴かな?

110: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:52:44 ID:8AyQ
>>107
恋愛経験が皆無もしくはとても少ない
貧乏

111: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 15:52:54 ID:CYk6
グラデーションよな
数学みたいにキッチリこの定義に当てはまったら弱者ってもんでもなく
わかりやすいのは非モテ、低年収やないか

150: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:06:47 ID:7EI3
男は性的に価値がないから自助努力しなければゴミ同然ってコト!?

156: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:07:50 ID:yIZn
>>150
そういうことです性愛に限れば男女ですげえ格差あると思うんやがこっちは努力不足で片付けられるよな?
この性的格差をどう扱うかが弱者男性論の本丸だと思う

158: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:08:42 ID:7EI3
>>156
逆境に置かれても男は努力不足や
男に産まれたからには苦しくても悔しくても歯を食いしばって努力するしかないんやで

161: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:09:16 ID:yIZn
>>158
そこに理不尽さを感じてるのが弱者男性なのではないでしょうか

151: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:06:58 ID:P5Ee
結局俗世の欲望からの解脱よね
女もいらない、金も最低限でいい
とにかく苦痛なくするように生きて、無理な物は早々に諦める
これ即ち涅槃の道

152: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:07:15 ID:7EI3
>>151
人生、諦められたら楽だと思う色々と

177: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:11:38 ID:aboa
弱者男性は弱者のまま幸せになるしかない

189: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:14:10 ID:W3EM
弱者男性用に安楽死制度導入すれば全て解決するってこと?

207: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:17:13 ID:yIZn
>>189
これはこれで一つの救いではあると思う

197: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:15:09 ID:7EI3
いうほど自殺したいか?
社会福祉吸い尽くしまくって死にたいやろ

301: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 16:34:45 ID:CYk6
恋愛云々や弱者に限った事やなくて人間みんなやけど
諦めも心の整理の為には必要そうや

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679120237/