no title
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:24:19.234 ID:9GcfL7eIM
恋愛経験ゼロか変わったヤツしか居ない

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:24:42.673 ID:9GcfL7eIM
チー牛でも結婚してるよな大手企業だと

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:49:13.805 ID:CL3qJDi8a
そもそも「一人が好き」みたいな奴は大手企業に入れないからな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:26:40.947 ID:O/ClODGe0
まあこれはある
稀に独身課長とかいるけどめちゃくちゃレア

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:27:52.408 ID:9GcfL7eIM
>>6
独身の役職者って相当レアだよな
だいたい独身でいい歳したおじさんはアカンの多い

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:26:59.939 ID:JSwRY+PZ0
そら代わりもんだから彼女作るとかないんだろ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:29:40.952 ID:ZQDrjV1bM
なんか棘を感じる人が経験上多い気がする

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:30:55.498 ID:/sa/22ZZ0
わざわざ大手に絞らなくても30で独身の時点で変だろ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:32:19.766 ID:odhFYvGU0
大企業で独身とか見下されてマウント取られて変人扱いされて、ヤバい奴認定されまくるだろ
よく耐えれるなぁ、よほど鈍感力が高くないと無理だろ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:34:16.331 ID:odhFYvGU0
大企業で独身とか恥ずかしさを認知出来ない得体の知れない生き物だと思う
俺には耐えられなかった

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:34:27.781 ID:QPIIdaDC0
今は割と普通にいる
ウチは仕事キツすぎて付き合ってる時間もないとかそういう感じ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:35:03.871 ID:+v2yO3X20
大手企業というレールの上にのってるのに、なぜか結婚というレールにはのらない
レール外れるならとことんはずれたらいいのにな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:36:28.825 ID:wZsFJtFA0
40代無職独身より大手で独身のやつの方が訳ありっぽく見える

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:37:00.480 ID:odhFYvGU0
大企業で独身とか
全て100割母親が毒親

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:38:05.238 ID:omR2PL280
何社か転職したけどITは独身特撮大好きおじさんが管理職やってるとこあったな
まぁ変わってたわ良い人だったけど

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:39:38.582 ID:nMCuFW+o0
結婚してないと性格悪いみたいな風潮はいつまでも消えないんだな
ひとりがいいやつもいるのにパートナーがいるのが当たり前みたいに言うのは何故なんだ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:41:34.344 ID:odhFYvGU0
>>37
パートナーがいる方の比率が高いからじゃね

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:43:15.158 ID:nMCuFW+o0
>>44
マイノリティはやっぱり迫害される運命なのか

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:47:04.419 ID:nMCuFW+o0
確かに生物としては繁殖しようとしないのは間違ってるかもな

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:44:09.593 ID:odhFYvGU0
童貞も独身も負け犬なんだよ
生物的にも認知的にも同調圧力的にも
見た目にも風潮的にもな

よほど鈍感力が高くないと普通は
恥ずかしい事なんだよきっと

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:45:10.090 ID:8Fp9nE2h0
これらの要素で30歳からの男の価値が決まるからな
これらに恵まれない奴ほどヤンキーみたいに若い時にさっさと結婚してないと厳しくなる

・職業
・所得
・地位
・容姿
・性格

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:47:26.792 ID:8Fp9nE2h0
・職業
・所得
・地位
・容姿←×
・性格←×

この2つが一線を越えてダメな奴は他が良くてもアカンことがある

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:50:06.061 ID:C0FHVXcp0
研究職の職場だけど
真面目すぎるやつとかエンジニア気質すぎるやつはいないやついるな

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:51:21.717 ID:XITorehRr
大手で管理職まで上り詰めてる人って既婚者ばっかりだよなあ

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 21:00:01.735 ID:odhFYvGU0
>>64
そらそやろ、独身で管理職とか
なんの見せしめプレイだよw

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:51:53.003 ID:8Fp9nE2h0
大手で独身て言う時点で出世争いから脱落したダメ社員だろ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 20:56:13.666 ID:odhFYvGU0
とりあえず独身はまじでビビるくらい
見下されてるぞ
雑魚視されてるから気をつけた方がいいレベル

結婚?一人でいいし←出来ないんだろw雑魚すぎワロタwwww
だからな、アホくさいがこれを盲信して
無駄に優越感に浸ってくるぞ

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 21:54:06.575 ID:nSlS5qrw0
大企業勤務だけど体感7割が20代で結婚してる
2.5割が30代で結婚
0.5割は40代で結婚

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676892259/