no title
1: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:38:14.02 ID:1Gr4sRAX0
友達は普通にいる
本心を話せる親友はいない

47: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 21:16:50.85 ID:Q7i9rkY+0
>>1
いねえよかす
そもそも自分から人と話さん

9: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:45:13.20 ID:Bexpxc7p0
友達なんかいたことねえよ雑魚が

37: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 21:05:18.92 ID:ZO0jhoTl0
真の陰キャは友達いないんだよなぁ

3: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:40:36.13 ID:OQS6Yu5Fp
取り繕っても自分だろ

31: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 21:00:45.88 ID:lLjiYWhBr
1は陰キャやなくてキョロ充やろ

5: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:42:08.44 ID:nZqv6Wt30
親も陰キャだから祖父母や親戚に会う機会が全くない

13: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:46:48.00 ID:Cu30MYr9d
喋ったことない女子からキモがられる

14: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:47:57.46 ID:1Gr4sRAX0
>>13
あるある

16: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:52:43.21 ID:Uzfnuve3a
陽キャグループからのオタクへの嫌悪がやばい

18: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:53:24.35 ID:1Gr4sRAX0
>>16
ほんこれ陽キャグループワイはオタクキモいとか言わざるを得ない状況で苦しんでたんよ
ワイもオタクなのに

20: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:54:49.54 ID:kCC1bZAD0
とにかく陽キャが怖い

陽キャは大声で話す
周りを気にしない
自分のしたいことをしないと気が済まない

25: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:56:27.48 ID:1Gr4sRAX0
>>20
陽キャになるコツは周りへの配慮をしなくなることやね
弱気からくるもんかもしれんけど迷惑とか考えたら負け
ダサいって考えや

23: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:56:10.45 ID:tDTIyVJu0
ガチの陰は周りの目を気にしすぎてるやつやな
陽キャも多少気にしてる
DQNは何も気にしてない

26: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:58:13.11 ID:kCC1bZAD0
日本は陰キャ製造国
陽キャになれるほうがすごい

27: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:58:20.38 ID:Tc0IO2HK0
喋っているときの音量が内容の終わりに近づくほど小さくなる

28: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:58:22.96 ID:IUwf6aEf0
真のインキャは友達どころか話す相手おらんで
ワイは学生時代学校で一言も喋らずに帰宅する日も珍しくなかったわ

29: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 21:00:07.42 ID:kCC1bZAD0
>>28
それは人間として問題があるらしいよ
ワイもだけど

35: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 21:04:20.67 ID:uoOo5lev0
便所飯

38: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 21:05:22.45 ID:YxdCxFZ9r
友達は一切いない
学校でも一ヶ月に一回くらいしか会話しない
でもネットで知り合った同じ陰キャの彼女はいる

52: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 21:27:19.38 ID:Tc0IO2HK0
電話が苦手

17: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 20:53:02.79 ID:kCC1bZAD0
嘘ついてもボロが出ない

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676547494/