Screenshot_2018-05-08-13-50-30
1: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:49:38.34 ID:sAgjQJ+ia
アホくさ

2: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:50:05.91 ID:MvmfIouP0
介護「ウェルカム🤗」

5: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:51:16.14 ID:9TzCuFdb0
>>2
資格もってない弱者なら介護すらお断りされる模様

4: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:50:40.39 ID:HO4Zfo8Fp
無職のくせに仕事選ぼうとすんなよ

6: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:51:20.97 ID:rWgXp9OK0
>>4
でもみんな最初は無職やん

14: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:52:40.92 ID:Jy67AyiK0
>>6
その通りだけどみんなが就職しているとき何してたの?となる

15: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:53:31.88 ID:rWgXp9OK0
>>14
家でゲームとかしててもええやん
別に仕事始めるタイミングで何かが変わるわけでもないし

7: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:51:21.87 ID:sAgjQJ+ia
>>4
逆だろ
無職だからこそ優しい仕事が与えられるべき
厳しい仕事が無職に務まるわけないじゃん

10: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:52:18.98 ID:i4rvZ3QYM
>>7
甘えんなよ
それじゃみんな弱者目指す

17: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:53:34.35 ID:sAgjQJ+ia
>>10
甘えとかじゃなくて普通に考えて他人より能力低くて無職やってんだからそいつに難しい仕事務まるわけないじゃんって言ってる

96: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 10:12:54.29 ID:qStH/k48d
選ばなければあるとか言う奴ホンマムカつくねん
自分のことじゃないから言うてるだけの無責任極まる言葉や

21: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:54:27.10 ID:J9ASS3xVa
みんなが働いてた時に遊んでたんやから
罰を受けて当然やろ

25: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:55:21.14 ID:rWgXp9OK0
>>21
罰ってなんやねん
悪いことなんか?

24: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:55:14.03 ID:IOsTEM1md
ジャップは俺が苦しんでるからお前も苦しめ精神やからな
ちょっとずつ成功体験を積ませんとまた無職に戻るやろに

31: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:56:56.59 ID:8IpRldsf0
他人が働いてた時に遊んでた訳だから何処かで人以上に必死にならなきゃならんのは当然なんやで
這い上がるんや

39: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:58:37.15 ID:U842/MZ5a
>>31
それは関係ないわ

36: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:58:09.70 ID:zI1kqLoha
>>31
関係ないやろ
仕事したら対価に金もらってるやん
自分も苦労してたときにサボってたからムキーッってか?w

32: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:56:57.97 ID:emBFcBuTp
そら今まで無職だった奴が他の新卒やら転職組と戦えるわけないんやから落とされるよ
楽なバイトなんていくらでもあるのにそれすら探そうとしないのは救いようもない

33: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:56:58.88 ID:zI1kqLoha
無職が正社員になろうとしたら基本ブラックしかないよ
そこで頑張って成り上がるか叩き潰されてさらにこじれた無職になるか
どっちかやな

42: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:59:42.79 ID:M0rhB5fsM
>>33
そもそも生活の糧を得るための仕事でそこまでサバイバル強いられる社会がおかしいけどな 
出世争いならまだしも 

35: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 09:57:42.59 ID:aAS0vrgp0
笑うよなw

44: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 10:00:06.89 ID:DBzijCZd0
優しくしてほしいなら慈善事業を当たれ
大半の企業は不良品抱えたくないんだよ

49: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 10:01:57.46 ID:ZgnOs3Ch0
仕事選ぶからやろ
無職のくせに他の人と同じ土俵に上がれると思うなよ

54: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 10:03:22.96 ID:zI1kqLoha
>>49
こういう精神が日本人だからな
「お前今までサボってたじゃんw簡単に這い上がれると思うなよw」って感じで厳しく当たる
せっかく立ちあがろうとしてる人間に対して

56: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 10:03:58.39 ID:pVyBbExg0
選ばなけりゃ仕事なんて腐るほどある
まともな とは言わんが

59: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 10:05:33.68 ID:zI1kqLoha
無職に厳しいのって結局自分たちが頑張ってたのにそいつがサボってたから気に入らないんやろな
だから嫌がらせ的に強く当たる

62: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 10:06:30.64 ID:aoVjyRM1M
新卒で入ったとこすぐ辞めて二年ニートしてただけなのに再就職相当苦労したわ
結局正社員はどこも無理で派遣やってるし

81: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 10:09:43.37 ID:i2IM14t6M
>>62
正社員は新卒→空白無しで定年まで勤め上げるメンタルないと無理やと悟った
転職するにしても

64: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 10:06:49.05 ID:Z7GSpL1cp
今まで何もしてなかったハンデがあるんやから普通最初はバイトなりなんなりで経験を積むんやけどな
不細工のくせにいきなりセッ〇スに持ち込もうとする童貞と同じや

68: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 10:07:47.19 ID:bODxydTn0
国がなんとかしろって話ならともかく企業からしたらなんで地雷引き取らなアカンねんって話やからな
甘えた無職が働きたくなるようなホワイトなんて普通に仕事してる連中からも人気やのに

77: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 10:09:12.44 ID:aoVjyRM1M
結局使い捨て以外のとこには行けねえんだよな
すぐ辞めると思われてるから

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672879778/