
1: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:07:13.50 ID:qNrOPypQ01212
環境?
2: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:08:23.78 ID:jCTqmudT01212
環境やろな
親含まれちゃうし
親含まれちゃうし
3: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:09:35.03 ID:Ro0cLFOj01212
知能ガチャが一番やな
貧困でも暴力も全て覆せる
貧困でも暴力も全て覆せる
33: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:32:38.24 ID:G6/R/hdya1212
全部親ガチャやんけ
4: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:12:16.93 ID:ZlsqrY5z01212
親ガチャって遺伝ガチャと環境ガチャが合わさったものやと思ってたわ
7: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:13:31.37 ID:PSMK9vQud1212
>>4
ワイもそんなイメージや
ワイもそんなイメージや
5: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:12:57.13 ID:PtbmLsWN01212
全部や
6: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:13:14.80 ID:qg7SXDs801212
環境
9: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:15:19.73 ID:qjmZRJTL01212
子供にとって親は絶対の存在やから親が一番大事やで
10: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:15:22.35
全部重要
11: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:16:39.09 ID:vGIJ259S01212
親が糞でも本人が成り上がる意思強けりゃ割となんとかなるし
逆に親がマジもんのエリートでもニートやって最終的に親に殺されるケースもあるから
本人の性格ガチャやろ
逆に親がマジもんのエリートでもニートやって最終的に親に殺されるケースもあるから
本人の性格ガチャやろ
14: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:18:38.01 ID:4fGpOt9gp1212
>>11
それは遺伝子だから親ガチャだよね
それは遺伝子だから親ガチャだよね
12: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:17:13.17 ID:EsqqBmI101212
親ガチャが悪くて環境いいってなんや
13: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:18:14.25 ID:4fGpOt9gp1212
遺伝子が全てやで
行動力のない怠けた性格に生まれたらニート確定や
行動力のない怠けた性格に生まれたらニート確定や
16: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:21:07.06 ID:PSMK9vQud1212
>>13
じゃあ世界ガチャは当たりやん
過去に産まれてたら殺されてたで
じゃあ世界ガチャは当たりやん
過去に産まれてたら殺されてたで
15: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:20:00.44 ID:RCDOBxFd01212
親が良ければ遺伝子優秀環境良好やろ
18: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:24:00.81 ID:NoKn6oX901212
遺伝やろな禿げたら終わりやし
19: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:24:35.27 ID:NoKn6oX901212
子ガチャは? 子供がなんかやらかしたら人生終わりやん
22: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:26:33.61 ID:o2UKuF/001212
>>19
作る作らんを選択できるうえに
10年程度完全に思考をコントロールできるんやから
良くも悪くも親本人の行動の結果やろ
ガチャと呼ぶのは適切でない
作る作らんを選択できるうえに
10年程度完全に思考をコントロールできるんやから
良くも悪くも親本人の行動の結果やろ
ガチャと呼ぶのは適切でない
20: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:25:02.00 ID:4fGpOt9gp1212
この世は全て運や
アクションを起こす気になるかどうかも運で決まるんや
アクションを起こす気になるかどうかも運で決まるんや
21: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:26:00.67 ID:tXpNrtq201212
全部連なってる
24: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:27:02.76 ID:XkjRUXO001212
親と環境やろ
遺伝は言うほど重要でもない
遺伝は言うほど重要でもない
28: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:29:57.61 ID:qjmZRJTL01212
>>24
子の取り違え事件で本来貧民だった子供は富裕層の家でニートやってて逆に本来富裕層だった子は大学出て働いてたみたいなのあったやろ
子の取り違え事件で本来貧民だった子供は富裕層の家でニートやってて逆に本来富裕層だった子は大学出て働いてたみたいなのあったやろ
37: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:36:07.32 ID:zz7uou4Ud1212
>>28
記憶改竄されてますよ
貧民の遺伝子の子供は社長で富裕層の子供は高卒でトラックドライバー
記憶改竄されてますよ
貧民の遺伝子の子供は社長で富裕層の子供は高卒でトラックドライバー
41: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:40:40.15 ID:qjmZRJTL01212
>>37
逆やったか
逆やったか
25: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:27:46.59 ID:zz7uou4Ud1212
親ガチャ当たれば環境は変えられるからな
知能低くても親ガチャ当たれば政治家になれるし
日本なら親ガチャが一番や
知能低くても親ガチャ当たれば政治家になれるし
日本なら親ガチャが一番や
26: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:27:52.49 ID:o++3xyLsM1212
頭いい人とか富裕層みても
運ゲーだって知ってから頑張ろうって思えなくなったわ
ガチャ当たった人なんだなって思うだけ
運ゲーだって知ってから頑張ろうって思えなくなったわ
ガチャ当たった人なんだなって思うだけ
29: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:30:00.88 ID:o2UKuF/001212
>>26
こう考えて頑張る気がなくなるから
この考えは人々に広まるべきではなかったのかもしれんな
もう広まったから取り返しがつかないけど
こう考えて頑張る気がなくなるから
この考えは人々に広まるべきではなかったのかもしれんな
もう広まったから取り返しがつかないけど
45: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:43:07.11 ID:B8aKWn1fM1212
>>26
リセマラする人が増えるわけだ
リセマラする人が増えるわけだ
35: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:35:21.26 ID:mkN2DRrb01212
違う環境で育った一卵性の双子でも
境遇とかが似てくるって聞いたことあるから
遺伝子の要素がでかいんちゃうか?
流石に極端な親とか環境とかは別だろうが
境遇とかが似てくるって聞いたことあるから
遺伝子の要素がでかいんちゃうか?
流石に極端な親とか環境とかは別だろうが
38: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:36:32.33 ID:xtqdNPLn01212
努力出来る環境に居るのはデカイな
42: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:41:13.35 ID:qvb9f7ey01212
どれが一番ってのもナンセンスやと思うわ
そもそもどれもガチャである以上は要するに全部運ってことやし
そもそもどれもガチャである以上は要するに全部運ってことやし
49: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:46:00.99 ID:1ih8xpBfd1212
政治家見てると環境がダントツやな
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670825233/
コメント
コメント一覧 (2)
tumoritan
が
しました
環境が良くても潰される
親にコネがあれば潰しが効く
tumoritan
が
しました