ワイの甥っ子(中3)が学校に行くのが嫌らしく不登校なんだが逃げた後どうすんの?
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:27:14 ID:h5H1
ニート
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:28:29 ID:theU
>>2
中卒ニートの出来上がりだよね
その時点で人生終わりだよね
中卒ニートの出来上がりだよね
その時点で人生終わりだよね
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:27:35 ID:AKCt
親が養えばええやん
養う金無い奴が子供そもそも生まんやろ
養う金無い奴が子供そもそも生まんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:29:38 ID:theU
考えるだけでストレスなんだが一応家族だから心配で考えてしまうわ
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:30:45 ID:AKCt
子供が可愛そうやな
そんな貧乏人の子供として生まれてしまって
そんな貧乏人の子供として生まれてしまって
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:35:03 ID:xpkl
逃げた後のことまでは配慮してないぞ
19: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:35:24 ID:theU
>>17
だよな
この論調無責任すぎるやろ
だよな
この論調無責任すぎるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:35:37 ID:28VQ
>>17
これなんよなあ、みんな良いこと言うけど現実的な話はせんからな
これなんよなあ、みんな良いこと言うけど現実的な話はせんからな
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:36:08 ID:cOKK
若ければ何とでもなるやろ
定時制でも通信でも行きゃいいやん
定時制でも通信でも行きゃいいやん
24: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:36:30 ID:gbGU
逃げたあと全責任を負えるなら逃げたって構わないぞ
25: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:36:54 ID:ONSP
勇気のない逃げは破滅や
30: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:39:02 ID:28VQ
てか不登校とかほとんどハッショ持ちなんだから検査受けに行かせろよ
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:43:32 ID:7aEC
不登校なのはいいけど
そのあとは わかるよな?
そのあとは わかるよな?
46: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:44:44 ID:V5rO
鵜呑みにしてはいけない
仕事辞めたければ辞めていいとかいってるやつは
そのあとの収入のことなんか一切考えてない
仕事辞めたければ辞めていいとかいってるやつは
そのあとの収入のことなんか一切考えてない
47: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:44:47 ID:pbiD
逃げてもええけどその結果底辺ニートになっても知らないよ
55: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:45:47 ID:GKvr
マイナスな感情を避けるのは重要やが同時にプラスの感情も生み出さんといかん
親ならその習慣を子供につけんとあかんで
親ならその習慣を子供につけんとあかんで
65: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:48:46 ID:mpZr
どういう経緯でイッチと姉が同居してるんや?
66: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:49:06 ID:theU
>>65
離婚して実家に子供と一緒に転がり込んできただけ
離婚して実家に子供と一緒に転がり込んできただけ
70: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:49:26 ID:Y4Cf
>>66
つまりこどおじやんけお前
つまりこどおじやんけお前
84: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:50:54 ID:28VQ
てかそういう状況ならちゃんと姉に障害年金とかそういう公的機関からの援助についてしっかり教えとくべきやと思うで
母子家庭やと10万くらいもらえるんちゃうかったっけ、はよ家出ていかせろよ
母子家庭やと10万くらいもらえるんちゃうかったっけ、はよ家出ていかせろよ
89: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:51:45 ID:QeH5
辛いことや嫌なことからは逃げてもいいけど
法律やルールは守らきゃね
法律やルールは守らきゃね
91: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:52:02 ID:VTNh
その言葉には裏があって、逃げた先で何かを成せばええって意味や
学校辞めたら所謂通常のルート以外で何かできるまで頑張らなきゃならん
芸術方面とか、職人系の道へ行くとか、学校以外の場所で勉強するとか
全てから逃げてええという意味ではないねん
学校辞めたら所謂通常のルート以外で何かできるまで頑張らなきゃならん
芸術方面とか、職人系の道へ行くとか、学校以外の場所で勉強するとか
全てから逃げてええという意味ではないねん
99: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:53:56 ID:dXMg
>>91
それが出来るレベルの人間ってそもそも逃げないやろ
というかそういう人間に「逃げ」って言葉は似合わん
進む道を変えただけやん
それが出来るレベルの人間ってそもそも逃げないやろ
というかそういう人間に「逃げ」って言葉は似合わん
進む道を変えただけやん
100: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:54:14 ID:gY6p
この先どうする気か聞けばよくねまず
102: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:54:45 ID:theU
>>100
だから何も答えられないんだって
たぶん何も考えてない
今が良ければそれでいいみたいな
だから何も答えられないんだって
たぶん何も考えてない
今が良ければそれでいいみたいな
106: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:55:30 ID:gY6p
>>102
姉にも聞いたんか?
姉にも聞いたんか?
108: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:55:48 ID:theU
>>106
姉もノー天気や
姉もノー天気や
101: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:54:36 ID:xpkl
甥っ子(24年間逃げずに生きた男がこれなのか……)
121: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 19:04:50 ID:z0BM
逃げていいんだが別の方向に進む必要があるので何もしないことは許容してないんだよたあ
122: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 19:05:23 ID:theU
>>121
辛いことから逃げてその後何もしなかった奴らが今のニートやろな
辛いことから逃げてその後何もしなかった奴らが今のニートやろな
130: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 19:13:41 ID:g8AY
小5、6年 中学2、3年行かなかったワイは不登校の後遺症に苦しんでるから行けるうちに行った方がええ
135: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 19:15:24 ID:dets
不登校って一生引きずりそうやな
一人でも友達おったらええけど
職場で昔の事聞かれるの嫌やなぁって会話も億劫になりそう
一人でも友達おったらええけど
職場で昔の事聞かれるの嫌やなぁって会話も億劫になりそう
140: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 19:17:17 ID:YYww
もしすべての人が逃げたらどうなるんやろなぁ
142: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 19:18:41 ID:dets
>>140
面白そう
原始人みたいに食や病気や衣食住で凄い苦労するやろうけどギスギスした人間関係の無い優しい世界になりそう
面白そう
原始人みたいに食や病気や衣食住で凄い苦労するやろうけどギスギスした人間関係の無い優しい世界になりそう
150: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 19:28:26 ID:g8AY
ほんまに「逃げてもええぞ」論者は自分の世界ランク上げたいだけやと思う
これは元不登校ワイがみんなに共有したい情報や
これは元不登校ワイがみんなに共有したい情報や
161: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 19:33:10 ID:6g7S
>>150
世界ランク気にするやつなんかおらんやろ
自分が幸せなら他人とかどうでもええやん
世界ランク気にするやつなんかおらんやろ
自分が幸せなら他人とかどうでもええやん
174: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 19:36:44 ID:g8AY
>>161
少なくとも活動家とかは「逃げてもいいんだよ発言」をすることで評価得てると思う
少なくとも活動家とかは「逃げてもいいんだよ発言」をすることで評価得てると思う
154: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 19:31:02 ID:oDXF
社会「逃げたやつはクソ」
162: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 19:33:53 ID:pfvq
逃げていいのは人脈、資産、技術力、コミュ力の何れかを持ってる奴だけや
雑魚が逃げたら一生浮かび上がれない
雑魚が逃げたら一生浮かび上がれない
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671009997/
コメント
コメント一覧 (2)
逃げなかった人間はボコボコに叩くんよな
tumoritan
が
しました
tumoritan
が
しました