no title
1: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:35:57.40 ID:uM22mN+t0
1990年の生涯未婚率←1960年の20歳
男5.57%
女4.33%

2020年の生涯未婚率←1990年の20歳
男28.25%(+22.68%)
女17.81%(+13.48%)

2050年の生涯未婚率(予想)←今の22歳
男50.93%(+22.68%)
女31.29%(+13.48%)

※生涯未婚率=50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合

2: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:36:06.02 ID:uM22mN+t0
お前らのせいで国が滅ぶ

4: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:36:29.08 ID:uM22mN+t0
結婚しろよ

6: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:36:57.89 ID:M2rIWjMf0
なんだよこの計算w

11: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:37:45.82 ID:uM22mN+t0
>>6
このまま右肩上がりで伸び続けた場合の推定や

7: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:37:01.90 ID:2pHoKnCha
一人でも楽しめる娯楽が増えすぎたからね
仕方ないね

12: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:38:07.83 ID:uM22mN+t0
>>7
本当にそれだけか?

8: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:37:04.23 ID:WGavF65ba
童貞率もヤバそうだ

17: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:38:52.50 ID:JW64qecEa
男女人口は半々の筈なのになんで女の方が未婚率低くなるの?

22: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:39:45.12 ID:uM22mN+t0
>>17
ヒント
・性的な需要な女>男
・時間差一夫多妻

20: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:39:15.68 ID:JMKjgw+c0
やばいよな
けどネットの影響もあるんやろな
男も女もネットでそれぞれ敵視しとるんを間に受けて嫌になってしまうんやろな

実際そんな悪い奴ばかりではないんやが

26: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:41:11.19 ID:FzjwBytO0
若者「非処女と結婚するくらいなら未婚のほうがまし」

↑これ感情論抜きで反論できる?

29: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:42:04.55 ID:2pHoKnCha
ネットの発達で一人でも寂しくなくなったのがめっちゃ影響してそう

33: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:43:07.87 ID:J3apqbfg0
日本人が結婚しないと日本人減ってくやん
このまま絶滅するんか?

37: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:44:17.30 ID:guy5XRjD0
女が社会進出する先進国は少子化になるんやね

49: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:50:06.44 ID:uM22mN+t0
>>37
せやな
最近はリベラルも「女性の社会進出に起因する諸々で少子化してる」って事実を隠せなくなってきて「女性の人権を侵害するくらいなら滅びた方がいい」とか言い始めてるのおもろいw

39: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:45:51.27 ID:APEIwBaK0
ペアーズとかあの辺のアプリが伸びれば伸びるほど未婚率が上がる矛盾なんだよなぁ

40: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:46:59.15 ID:JMKjgw+c0
>>39
あれ系のアプリってまじめに婚活してるやつおるん? それともヤリモク?

48: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:49:33.16 ID:APEIwBaK0
>>40
女は真面目(無料でw
男はやり目(金払ってるし
だぞ

45: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:48:49.19 ID:JMKjgw+c0
でも子供って金かかるし安定した生活から貧困になるかもっておもたら今のままでええわな

54: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:51:33.04 ID:uM22mN+t0
>>45
マジな話すると30年前と比べたら育児周りの支援はとてつもなく手厚くなってるからそんな負担でもないよ
少子化は金が理由じゃない

47: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:49:29.60 ID:jREB56XGd
今子供がいるなんJ民も半分は孫の顔見れないから
そんな悲観しなくていいぞ
滅亡が自分の代か子供の代の違いや

53: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:51:24.64 ID:jREB56XGd
マッチングアプリはガチで死刑を課す法規制したほうがいい
通貨偽造と同じレベル
やってる行為は気軽でも国家を破滅させる犯罪

55: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:51:45.83 ID:J8nGMH3VM
選択してあえて独身のやつなんか2割ぐらいやろ 
ほとんどは彼女すらいない自分の利き手がこいびとなやつらよ

60: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:53:53.95 ID:klQW2PM/0
どんなに希望的観測にすがろうが独身が多数派になることなないと思うぞ

68: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:56:32.24 ID:uM22mN+t0
>>60
残念やが独身者がマジョリティになる日は近いと思うぞ

64: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:55:45.22 ID:rqevdca3d
人類なんか生まれない方が良い

66: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:56:11.48 ID:VnRf0Srup
無理に家族持っても新たな不幸が生まれるだけやからしゃーない
上級様からすれば困ったことやろうけどな

88: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:02:03.12 ID:gciqqCRJM
結婚するメリットないからしゃーない

109: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:11:40.49 ID:ntHXWtqt0
自分と同レベルのオワコン遺伝子と付き合うくらいなら孤独死でええわ

111: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:13:22.64 ID:2pHoKnCha
一人でも生きやすくなってしまったから異性と付き合う努力より自分だけの生活を豊かにする努力をする人が増えたんやろな

112: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:15:14.92 ID:9uJfbnL+0
周りでも余裕で結婚できそうなのにしてない人増えてきた

114: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:18:22.15 ID:gciqqCRJM
男女ともに結婚のメリットがなさすぎる
男女平等が進んだ結果がこれや

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670117757/