
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:34:09.844 ID:jLdLilK5d
マジで
顔?
顔?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:35:25.037 ID:LJ9AIxQh0
謙虚で勇気が無いから
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:36:09.444 ID:jLdLilK5d
>>2
それは後天的要因で原因はあるはずだろ
それは後天的要因で原因はあるはずだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:36:22.792 ID:B87bpMuM0
顔は関係ないだろブサメンヨウキャなんか腐るほどいるし
趣味が全てだと思う
インキャの趣味にハマったらそれ界隈のインキャ友達しか出来ないし
趣味が全てだと思う
インキャの趣味にハマったらそれ界隈のインキャ友達しか出来ないし
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:40:57.542 ID:vyzrHMAwa
>>5
まぁ確かに陰キャの友達に囲まれたら身なりもどうでも良くなるし女にモテようって話にもならないな
まぁ確かに陰キャの友達に囲まれたら身なりもどうでも良くなるし女にモテようって話にもならないな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:37:05.890 ID:R7CIIhmq0
圧倒的に親の遺伝
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:37:55.533 ID:jLdLilK5d
>>6
まああるかもな
でもそうとも限らん場合も多いよ
親は陽キャで子供は陰キャあるよ
まああるかもな
でもそうとも限らん場合も多いよ
親は陽キャで子供は陰キャあるよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:37:21.145 ID:Y15zXsVl0
環境
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:40:33.387 ID:jLdLilK5d
基本的に母親が強いと陰キャになると思う
陰キャってのは女の感性で育ててしまった男じゃないかと
陰キャってのは女の感性で育ててしまった男じゃないかと
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:41:47.233 ID:GGobLer60
謎のプライドがあると陰キャになる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:43:36.003 ID:jLdLilK5d
>>16
プライドをへし折るのは男親の役目だよな
プライドをへし折るのは男親の役目だよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:41:57.175 ID:jLdLilK5d
母親ってのは男の世界を知らずに
大人しくしなさい勉強しなさいと育てるもんだからなそれを真に受けると男社会で通用しない陰キャの完成
大人しくしなさい勉強しなさいと育てるもんだからなそれを真に受けると男社会で通用しない陰キャの完成
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:44:07.744 ID:C/eE3OBcd
全員が陽キャならその中で相対的に陰キャが生まれるだろ?
比較なんだから消えることはない
比較なんだから消えることはない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:44:26.926 ID:LJ9AIxQh0
陰キャに女紹介しても断るし海行くか?っていっても断るし
陰キャになりたいからなるんだよ
陰キャになりたいからなるんだよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:47:00.826 ID:jLdLilK5d
父親が幼少期から野球やんぞどやる家庭に陰キャが育つの見たこと無い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:48:08.847 ID:zrqEfvsar
>>25
やっぱ一定以上の闘争心の育成だな
甘やかすのが悪いに帰結する
やっぱ一定以上の闘争心の育成だな
甘やかすのが悪いに帰結する
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:47:24.162 ID:kFi04MV+H
俺とか幼稚園の時から外で遊ぶの嫌いで本ばっか読んでたからな
生まれつきとしか思えない
生まれつきとしか思えない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:47:41.646 ID:nH62vMmld
人生設計ミスった時から自信喪失→陰キャのコンボ食らったぞ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:48:38.644 ID:jLdLilK5d
>>27
男社会で通用しない挫折な
これは父親が弱いせいかと
男社会で通用しない挫折な
これは父親が弱いせいかと
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:50:50.970 ID:zrqEfvsar
どうせ失敗するにしてもヤンチャさんの方はまだ行動力と勝ち気は備わってるからな
無難しか選べない気質の親が失敗すると陰キャコース
無難しか選べない気質の親が失敗すると陰キャコース
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:55:02.799 ID:C0JIIrVr0
体育苦手な陽キャって居なかったよな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:55:59.959 ID:jLdLilK5d
>>40
俺は一番のポイントはそこだと思うね
まあまれに運動神経抜群のいじめられっこもいたけどあれはレアケースだわ
俺は一番のポイントはそこだと思うね
まあまれに運動神経抜群のいじめられっこもいたけどあれはレアケースだわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:56:46.270 ID:zrqEfvsar
まあなんで運動神経と性格繋がりやすいかは答え出てるんだけどね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 18:58:43.893 ID:g4boYYJea
マジレスするとそいつの幼少期小学生くらいまでに形成される人格
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 19:00:32.393 ID:NTTnkMvnd
子供の頃からの対人経験の不足じゃね?喧嘩になってもこの程度ってのを知らないからやたら怖がってる
失敗したらどうしようとか嫌だなってばかり考えてたりパパママに何でもやって貰ってて自分から行動しないのが陰キャ傾向強いと思う
あと後ろめたい事があってオープンになれないのもそうだなロリコンとかネット弁慶とか
失敗したらどうしようとか嫌だなってばかり考えてたりパパママに何でもやって貰ってて自分から行動しないのが陰キャ傾向強いと思う
あと後ろめたい事があってオープンになれないのもそうだなロリコンとかネット弁慶とか
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 19:04:18.852 ID:coOT5qTaa
無能だから
有能と無能は幼少期の遊びの時点で差がついてる
陽キャは有能なので活躍してみんなから好かれるて自信がつく
無能は劣等感でどんどん卑屈になる
有能と無能は幼少期の遊びの時点で差がついてる
陽キャは有能なので活躍してみんなから好かれるて自信がつく
無能は劣等感でどんどん卑屈になる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 19:06:38.756 ID:jLdLilK5d
>>50
これはあるよな普通に
そしてゲームで現実逃避 完全なる負けパターン
たまたまルックスがハンサムならごまかしながら人生持ち直すこともあるだろうけど 平凡以下の不細工なら人生弱者男性コース
これはあるよな普通に
そしてゲームで現実逃避 完全なる負けパターン
たまたまルックスがハンサムならごまかしながら人生持ち直すこともあるだろうけど 平凡以下の不細工なら人生弱者男性コース
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 19:07:48.224 ID:zrqEfvsar
甘やかされて育つと自己俯瞰に欠けるというがまさにだな
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 19:17:35.322 ID:LJ9AIxQh0
ボケが出来ないヤツはもれなく陰キャ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 19:18:26.760 ID:coOT5qTaa
>>69
イジリを異常に嫌うよな
ネタに昇華できないというか
イジリを異常に嫌うよな
ネタに昇華できないというか
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 20:01:31.843 ID:n/D8q8d90
>>69
でも無自覚な天然ボケはできる
でも無自覚な天然ボケはできる
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/13(金) 19:45:42.121 ID:e/h3z+2c0
兄が陰だと移される
病気みたいなもん
病気みたいなもん
コメント
コメント一覧 (1)
子供の頃にすら楽に生きられなかった1番気の毒なパターン
tumoritan
が
しました