
1: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:36:54.68 ID:WLxj2N2M0
おめでとう!
3: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:38:10.12 ID:WLxj2N2M0
高卒DQNです。 30代工場勤務主任。年収400万(夜勤ありの時)。独身。
コロナで工場の生産が止まったので15年貯金したお金で株を始めました。 2020年5月株デビュー株で人生を変えるPSSと木村工機に投資。

コロナで工場の生産が止まったので15年貯金したお金で株を始めました。 2020年5月株デビュー株で人生を変えるPSSと木村工機に投資。

5: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:39:32.43 ID:WLxj2N2M0
580: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:28:09.09 ID:N37dnuQAr
>>5
なんやこれたった2日で850万溶かしたんかこいつ…?
手が震えるどころじゃないやろそれ
なんやこれたった2日で850万溶かしたんかこいつ…?
手が震えるどころじゃないやろそれ
6: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:39:45.85 ID:kSO3jGD6r
高卒33-34歳で年収400貯金1000はようやってたほうやろ
なぜ冒険してしまったのか
なぜ冒険してしまったのか
147: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:59:20.75 ID:zDuc6mcU0
>>6
反動ちゃう?
よっぽど色々我慢して貯めたはずやろ
反動ちゃう?
よっぽど色々我慢して貯めたはずやろ
615: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:30:11.68 ID:CcYrTK0Yd
>>6
ほんそれ
今こそ堅実にやる時期やったろうに
ほんそれ
今こそ堅実にやる時期やったろうに
712: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:35:17.16 ID:rURmP28Kr
>>6
何故、よりによってコロナ時期に株始めんの?
何故、よりによってコロナ時期に株始めんの?
729: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:36:11.54 ID:MOg841WTd
>>712
それ自体はむしろ有能やねん下がったときに現物でやれば普通に勝てる
それ自体はむしろ有能やねん下がったときに現物でやれば普通に勝てる
23: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:42:24.18 ID:4NMt59rYM
株よくわからんのやげど上がるまで持っときゃええんと違うんか?
31: 風吹けば名無し(東京都) 2020/07/08(水) 09:44:24.96 ID:zAbCyrGw0
>>23
そうやで
だから期限つきのは投資やなくてギャンブルや
そうやで
だから期限つきのは投資やなくてギャンブルや
42: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:45:42.73 ID:6bpAhFbyd
>>23
信用取引いうて金借りてやっとんねんこいつは
でその借りた金を返すために3ヶ月~半年後には強制的に決済しなきゃならん
上がるまで待てはできないんやで
信用取引いうて金借りてやっとんねんこいつは
でその借りた金を返すために3ヶ月~半年後には強制的に決済しなきゃならん
上がるまで待てはできないんやで
60: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:48:30.42 ID:4NMt59rYM
>>42
1000万持っとるのになんで借りて買うんや
株はほんま頭使いそうやな
1000万持っとるのになんで借りて買うんや
株はほんま頭使いそうやな
64: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:49:43.03 ID:JV7DN0DSM
>>60
定期預金よりマシと考えて安定企業複数に突っ込むだけなら頭使わんで済むぞ
定期預金よりマシと考えて安定企業複数に突っ込むだけなら頭使わんで済むぞ
83: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:52:22.66 ID:ybiqDrEWd
>>60
1000万で10パー儲けたら100万やけど3倍借りたら300万やん
まぁこんなギャンブルは置いといて
300万で900万のポジションとって残りの現金700万で手堅い債券やゴールド運用したら
1000万しか使えない時より広く投資できるやろ
これが信用取引のメリットや
1000万で10パー儲けたら100万やけど3倍借りたら300万やん
まぁこんなギャンブルは置いといて
300万で900万のポジションとって残りの現金700万で手堅い債券やゴールド運用したら
1000万しか使えない時より広く投資できるやろ
これが信用取引のメリットや
33: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:44:40.31 ID:VyCZI3jS0
なんでコロナで工場止まったから始めるんだよw
お前の工場が止まったように他の工場が止まるかもとか考えないのかな
対応一個でも上がり下がりデカいだろうに
お前の工場が止まったように他の工場が止まるかもとか考えないのかな
対応一個でも上がり下がりデカいだろうに
45: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:45:57.87 ID:JwjYJcpFa
>>33
たし蟹
たし蟹
48: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:46:57.29 ID:uvurqzg00
自分で稼いだお金をよくそんな簡単に捨てれるな
55: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:47:48.93 ID:WLxj2N2M0
信用だと使ってる額が3倍になって
ある種の高揚感を感じられるからね
それが癖になる
ある種の高揚感を感じられるからね
それが癖になる
121: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:56:37.08 ID:ksZNoBGu0
>>55
それもうギャンブル中毒やん…
それもうギャンブル中毒やん…
87: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:53:21.73 ID:tB9ASzZY0
2~3年後には確実に増えてるところ買えばよかったのにな
コロナなんて平時と比較すれば明らかに落ちてるやろ
コロナなんて平時と比較すれば明らかに落ちてるやろ
93: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:53:49.26 ID:6V65UOP40
>>87
そんな所あったら織り込まれてるぞ
そんな所あったら織り込まれてるぞ
100: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:54:38.53 ID:tB9ASzZY0
>>93
散々言われた任天堂も戻ったんやから大手企業は安泰やろ
少なくとも初心者は下手打つべきじゃねえわ
散々言われた任天堂も戻ったんやから大手企業は安泰やろ
少なくとも初心者は下手打つべきじゃねえわ
122: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:56:39.53 ID:6V65UOP40
>>100
大手企業は安泰と思い込んで東電で終わった奴とかJALで死んだ奴がおるんやぞ
大手企業は安泰と思い込んで東電で終わった奴とかJALで死んだ奴がおるんやぞ
103: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:55:11.16 ID:xn5ib6Bj0
株は長期でとよく言われるが5年我慢できる奴も殆どいないから
だからつみたてNISA設定して寝てる奴に負ける
だからつみたてNISA設定して寝てる奴に負ける
118: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:56:14.17 ID:LLwMXLHw0
>>103
我慢できるやつはそもそも金に困ってないという
我慢できるやつはそもそも金に困ってないという
158: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:00:32.61 ID:ksZNoBGu0
>>118
その通りやな
投資なんて金余ってる奴がやるもの
金ない奴が一発逆転って、それはギャンブルやん
その通りやな
投資なんて金余ってる奴がやるもの
金ない奴が一発逆転って、それはギャンブルやん
126: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:57:41.81 ID:57KLzgBrd
>>103
コレは正しい
脳死米株インデックスが技術的には簡単やけど実行するのは難しいってエアプは気がついてない
コレは正しい
脳死米株インデックスが技術的には簡単やけど実行するのは難しいってエアプは気がついてない
479: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:22:11.27 ID:8MIMjfv8M
>>103
なんで我慢できへんのや
そんなにすぐ大金がほしいなら株なんかやるもんちゃうやろ
なんで我慢できへんのや
そんなにすぐ大金がほしいなら株なんかやるもんちゃうやろ
521: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:24:25.00 ID:4tzYOc4fa
>>479
機関投資家すら耐えられないもんに素人が耐え切れる筈がないわ
機関投資家すら耐えられないもんに素人が耐え切れる筈がないわ
107: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:55:22.48 ID:NeBLOBWSr
いつも思うけど生活費その他諸々を抜いた最悪無くなっても問題のない分だけを投資用に回したらいいのになんで全てつぎ込むんや
112: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:55:57.86 ID:GKxzCgJb0
まあ一発逆転狙うには悪くない手やったやろ
普通は貯めるけど
普通は貯めるけど
141: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:58:50.24 ID:VDhXIYeg0
投機で儲けれる確率ってどんくらいなんやろな
ようはギャンブルやろこんなん
ようはギャンブルやろこんなん
148: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:59:22.15 ID:rjclnGiRd
初心者はまずfxとかの海外口座でお小遣い程度で始めるべきよな
分散とかヘッジとか分からんやろし
分散とかヘッジとか分からんやろし
150: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 09:59:32.04 ID:/4JmfDAfp
166: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:00:54.19 ID:rjclnGiRd
>>150
有名な人が言ってるから この時点であかんね
人の言うこと参考にするのはいいけどなんでそうなのか考えとらんし思考放棄しとる
有名な人が言ってるから この時点であかんね
人の言うこと参考にするのはいいけどなんでそうなのか考えとらんし思考放棄しとる
182: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:02:12.11 ID:1pJWzVPA0
>>150
そら中長期は将来伸びそうな企業やレガシー企業ならっていう前提がつくやろ
実際にずっと持ってれば負けなしの銘柄はあるんやから
そら中長期は将来伸びそうな企業やレガシー企業ならっていう前提がつくやろ
実際にずっと持ってれば負けなしの銘柄はあるんやから
188: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:02:32.03 ID:XjsBuSIG0
>>150
はへぇ
信用取引で中長期とか馬鹿なのかな?
信用なんて短期の博打か現物保有者のリスクヘッジなのに
はへぇ
信用取引で中長期とか馬鹿なのかな?
信用なんて短期の博打か現物保有者のリスクヘッジなのに
214: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:05:12.75 ID:8C8Shn130
>>188
そもそも誰かがこう言ってるからこれを買うなんて発想してる時点でバカやろ
株の世界で他人の判断に委ねてるとかヤバすぎるわ
そもそも誰かがこう言ってるからこれを買うなんて発想してる時点でバカやろ
株の世界で他人の判断に委ねてるとかヤバすぎるわ
506: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:23:21.58 ID:8MIMjfv8M
>>150
自分で何も考えずに他人の意見だけに左右されてる人間に株式投資向いてないやろ
自分で何も考えずに他人の意見だけに左右されてる人間に株式投資向いてないやろ
157: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 10:00:26.57 ID:IbI06cZR0
こういうバカの金が賢い金持ちに回ってるんや
関連 アホ「投資しろ!預金するのは情弱!」ワイ「ほーん」引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594168614/
コメント