マジだよ
2: 地下速 19/11/10(日)14:01:30 ID:h5s
なにして稼いだ?
3: 地下速 19/11/10(日)14:02:39 ID:1Xq
株だよ
10年ちょっとやってる
10年ちょっとやってる
9: 地下速 19/11/10(日)14:04:40 ID:fK4
資産6億になったらどうなる?
16: 地下速 19/11/10(日)14:06:36 ID:1Xq
>>9
2億こえたくらいから生活は変わらんね
お金を気にせず生きれる
2億こえたくらいから生活は変わらんね
お金を気にせず生きれる
45: 地下速 19/11/10(日)14:26:56 ID:FeW
>>16
お金を気にしないで生きれる...??
お金を気にしないで生きれる...??
53: 地下速 19/11/10(日)14:30:42 ID:1Xq
>>45
株で儲かってない時はめっちゃ節約してたんだ
でも今は例えばランチ2,000円とかでも気にしないし、家賃40万くらい払ってるけどそれも気にならないしもうちょい高いとこに引っ越そうかなって考えたりしてる。
パパ活したりとかも
株で儲かってない時はめっちゃ節約してたんだ
でも今は例えばランチ2,000円とかでも気にしないし、家賃40万くらい払ってるけどそれも気にならないしもうちょい高いとこに引っ越そうかなって考えたりしてる。
パパ活したりとかも
15: 地下速 19/11/10(日)14:06:34 ID:cra
株のコツは?
21: 地下速 19/11/10(日)14:09:16 ID:1Xq
>>15
コツはーなんだろね!? コツ掴むまで死なないようにすることかな。 市場から退場になったら終わりだからリスク管理重要
コツはーなんだろね!? コツ掴むまで死なないようにすることかな。 市場から退場になったら終わりだからリスク管理重要
25: 地下速 19/11/10(日)14:10:48 ID:cra
>>21
どういうこっちゃねん
元金どれくらいで始めた?
どういうこっちゃねん
元金どれくらいで始めた?
28: 地下速 19/11/10(日)14:13:29 ID:1Xq
>>25
全財産失って株ができなくなることを避けるってこと。 コツはずーっとやってれば掴める人は掴めるよ。向き不向きはあるけどね
全財産失って株ができなくなることを避けるってこと。 コツはずーっとやってれば掴める人は掴めるよ。向き不向きはあるけどね
30: 地下速 19/11/10(日)14:15:01 ID:sqL
株を始めるにあたって何か本とか読んだりした?
34: 地下速 19/11/10(日)14:16:41 ID:1Xq
>>30
最初はめちゃ読んだよ
半年で30冊くらいは ネットの評価高いの読んだ
最初はめちゃ読んだよ
半年で30冊くらいは ネットの評価高いの読んだ
44: 地下速 19/11/10(日)14:25:56 ID:Xgx
そんな資産ある奴が税金大国日本に住んどるわけない
46: 地下速 19/11/10(日)14:27:35 ID:1Xq
>>44
一昨年までシンガポール住んでたよ!マジで
2年半くらいだけどね。
他国に住むと日本の素晴らしさがわかるよ
税金以外は日本が最高
一昨年までシンガポール住んでたよ!マジで
2年半くらいだけどね。
他国に住むと日本の素晴らしさがわかるよ
税金以外は日本が最高
55: 地下速 19/11/10(日)14:31:55 ID:2uO
コツってのさっぱり分からん
損切りもいまだに分からん
ちょっとのマイナスで切ってたんじゃ話にならない
大きくマイナスになったんじゃもう手遅れやし
損切りもいまだに分からん
ちょっとのマイナスで切ってたんじゃ話にならない
大きくマイナスになったんじゃもう手遅れやし
65: 地下速 19/11/10(日)14:36:38 ID:90v
大企業は基本落ちても上がるから安くなったら買うでええんやで
80: 地下速 19/11/10(日)14:49:53 ID:r6f
株ってソロでもやってけるの?
グループ組んで情報共有し合うのが一番いいんか
グループ組んで情報共有し合うのが一番いいんか
82: 地下速 19/11/10(日)14:52:49 ID:1Xq
>>80
オレは基本ソロだよ
情報共有みたいのは多少はしてるけど
儲けてる人たちはそれぞれメインの手法が違う人が多いかな つまり自分で勝ち方を見つけてるんだと思う
オレは基本ソロだよ
情報共有みたいのは多少はしてるけど
儲けてる人たちはそれぞれメインの手法が違う人が多いかな つまり自分で勝ち方を見つけてるんだと思う
88: 地下速 19/11/10(日)14:56:45 ID:Vkd
イッチは元金いくらくらいで始めたのかな?
最初は兼業?それとも仕事やめて始めた口?
最初は兼業?それとも仕事やめて始めた口?
91: 地下速 19/11/10(日)14:59:39 ID:1Xq
>>88
最初は50万くらいかな
正社員やめて株はじめたよ 最初は夜はバイトもしてたけど
最初は50万くらいかな
正社員やめて株はじめたよ 最初は夜はバイトもしてたけど
93: 地下速 19/11/10(日)15:00:38 ID:Vkd
>>91
覚悟決まってんな
そっから6億は頑張ったんごねぇ
覚悟決まってんな
そっから6億は頑張ったんごねぇ
99: 地下速 19/11/10(日)15:03:20 ID:5ga
そのくらいの金持ってる人の価値観知りたいわ
例えば親友の誰かに頼まれたら数千万お金あげたいとか思うんか?
例えば親友の誰かに頼まれたら数千万お金あげたいとか思うんか?
111: 地下速 19/11/10(日)15:09:28 ID:1Xq
>>99
あげはしないかなー
死んだ時には友達とかにもお金いくようにしときたいけど。
あとあんまり友達にめちゃ奢ったりとかはしないよ。友人関係に上下関係みたいのつけたくないし
あげはしないかなー
死んだ時には友達とかにもお金いくようにしときたいけど。
あとあんまり友達にめちゃ奢ったりとかはしないよ。友人関係に上下関係みたいのつけたくないし
118: 地下速 19/11/10(日)15:13:01 ID:uXZ
周りに教えてくれって言われへんの?
120: 地下速 19/11/10(日)15:14:15 ID:1Xq
>>118
言われるし 仲良い友達には教えてるよ
言われるし 仲良い友達には教えてるよ
122: 地下速 19/11/10(日)15:15:18 ID:yh4
教えたとしても同じ様に仕掛けられないよね?
そう思わない?
そう思わない?
128: 地下速 19/11/10(日)15:18:12 ID:1Xq
>>122
教えるのは長期の銘柄だよ。みんな友達は仕事してるから短期売買については教えてないかな
教えるのは長期の銘柄だよ。みんな友達は仕事してるから短期売買については教えてないかな
126: 地下速 19/11/10(日)15:17:52 ID:rlW
そこまで資産あったら人を雇って起業させた方が面白そう
132: 地下速 19/11/10(日)15:21:33 ID:1Xq
>>126
人を使うといろいろめんどくさくなる気がするから今んとこは使わないかな。いちお法人は作ってあるけど社員はオレだけ。チュート徳井といっしょだね
人を使うといろいろめんどくさくなる気がするから今んとこは使わないかな。いちお法人は作ってあるけど社員はオレだけ。チュート徳井といっしょだね
186: 地下速 19/11/10(日)15:57:07 ID:uXZ
なんで株しようと思ったんや?
189: 地下速 19/11/10(日)15:59:09 ID:1Xq
>>186
就活の時にお金と時間を両立させたいと思っていろいろ探したら株最高ってことに気づいたw
関連 これやって人生が劇的に変わったってことあるか?就活の時にお金と時間を両立させたいと思っていろいろ探したら株最高ってことに気づいたw
引用元: ・http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573361965/
コメント